また、31
日の
衆議院予算委員会で、
立憲民主党の
後藤祐一氏は
岸田総理大臣の
欧米歴訪に
同行した
長男の
翔太郎秘書官が
公用車で
土産などを
購入していたことについて「
各大臣は
記者会見で『
総理から
お土産をもらった』と
答え、2
人の
大臣は、
中身について『プライベートなことなので
控える』と
答えた。プライベートの
お土産を
買うことは
公務なのか。
公私混同ではないか」とただしました。
これに対し岸田総理大臣は「私自身のポケットマネーで買ったということは間違いない。お土産を買うということについても、誰がやるかということを考えた場合に、政務秘書官が対応するというのは現実ある。これも政務秘書官の本来業務に含まれうると考えており、すなわち公務だ」と述べました。
自民 梶山幹事長代行「批判は真摯に受け止めなければならない」
自民党の
梶山幹事長代行は、
記者会見で、
岸田総理大臣の
欧米歴訪に
同行した
長男の
翔太郎秘書官が
公用車で
土産などを
購入していたことなどについて、「
批判は
真摯(しんし)に
受け止めなければならない。
問題はなかったとする
政府の
発表は
そのとおりだと
思うが、
今後、すべての
官邸の
職員、
政府側、
自民党側も
襟を
正して
行動していかなければならない」と
述べました。
国民 玉木代表「お土産の文化やめるべき」
国民民主党の玉木代表は、記者会見で「民主党政権のときもあったが、総理大臣や閣僚が外遊したときにお土産を買ってきて配るという文化そのものをやめるべきではないか。古い政治から脱却するチャンスで、今回のことは反省してもらった上で、お土産がないから不平不満を言うといった政治から早く脱却すべきだ」と述べました。
【随時更新】ロシア ウクライナに軍事侵攻(27日の動き)
ロシアによるウクライナに対する軍事侵攻が続いています。ウクライナの各地でロシア軍とウクライナ軍が戦闘を続けていて、大勢の市民が国外へ避難しています。戦闘の状況や関係各国の外交など、ウクライナ情勢をめぐる27日(日本時間)の動きを随時更新でお伝えします。(日本とウクライナ、ロシアのモスクワとは6時間の時差があります)
Source: NHK
Mar 27, 2023 04:03
文化庁 きょうから京都の新庁舎で業務を開始
文化庁は27日から京都に移転し、新しい庁舎で業務を開始します。国の省庁が地方に全面的に移転するのは初めてで、仕事始めにあわせて都倉俊一長官が職員に訓示することになっています。
Source: NHK
Mar 27, 2023 00:03
マスク着用状況調査 去年からおおむね横ばいの状態
マスクを着用するかどうか判断する時、住んでいる地域の感染状況を参考にしている人が5割にのぼる一方、周囲の人の着用状況を参考にする人も3割いるという調査結果を東京大学などのグループが明らかにしました。
Source: NHK
Mar 26, 2023 11:03
中国 北京で拘束された日本人男性はアステラス製薬の社員
大手製薬メーカーのアステラス製薬は、中国の首都・北京で3月、中国の法律に違反した疑いで当局に拘束された50代の日本人男性について、自社の社員であることを明らかにしました。現在、外務省を通じて情報収集をしているということです。
Source: NHK
Mar 26, 2023 11:03
【新型コロナ 厚労省まとめ】22人死亡 6324人感染確認(26日)
厚生労働省によりますと、26日に発表した国内の新たな感染者は空港の検疫などを含め6324人となっています。また、国内で亡くなった人は▼愛知県で5人▼東京都で5人▼千葉県で2人▼大阪府で2人▼京都府で1人▼北海道で1人▼和歌山県で1人▼埼玉県で1人▼山口県で1人▼山梨県で1人▼福岡県で1人▼高知県で1人の合わせて22人、累計で7万3747人となっています。
Source: NHK
Mar 26, 2023 08:03