遺族側の島昭宏弁護士は「満額を支払う内容の和解で、国が全面的に過失を認めたとしか考えられない。刑務所や入管施設での対応についてさまざまな問題が指摘されているが、このケースもその1つとして多くの人に知ってもらいたい」と述べました。
法務省「適切な医療の実施に努めていく」
ロックバンド「THE FOOLS」のボーカルだった伊藤耕さん(当時62)は、2017年、覚醒剤取締法違反などの罪で北海道月形町にある刑務所に服役中、体調不良を訴えて倒れ、その2日後に死亡しました。
これについて遺族は「刑務所が適切な医療を受けさせなかったことが原因だ」と主張して、国に損害賠償を求める訴えを東京地方裁判所に起こしていました。
裁判で国は「対応に問題はなかった」と争っていましたが、遺族側の弁護士によりますと、裁判所から国に過失があるという前提での和解を促され、国がほぼ請求どおりの4300万円の賠償金を支払うことで7日、和解が成立したということです。
この裁判では、最初に診察を行った町立病院を運営する町との間でも、町が50万円を支払う内容で去年、和解が成立しているということです。
妻「もうすぐ出所予定だった 気持ち思うと胸が詰まる」
原告で妻の伊藤満寿子さんは「和解の内容についてはよかったと思うが、夫はもうすぐ出所する予定だったので、気持ちを思うと胸が詰まる。国は受刑者をちゃんと人間扱いしてほしい」と話していました。
和解の成立について法務省は「今後とも被収容者の健康管理には万全を期するとともに、適切な医療の実施に努めていく」とコメントしています。
: N5
: N4
: N3
: N2
: N1

芥川賞作家 佐藤厚志さんに聞く 虚構とリアルの間で
東日本大震災をテーマにした「荒地の家族」で芥川賞を受賞した仙台市出身の書店員、佐藤厚志さん(41)。津波で仕事道具をさらわれた主人公が、震災の2年後に妻を病気で亡くし、喪失感を抱えながら、生活をたてなおそうともがく姿を描きました。なぜ今、震災をテーマに作品を描いたのか今後、震災とどう向き合っていくのか震災から12年となることし3月、佐藤厚志さんにNHKの番組取材で聞きました。(NHK仙台放送局記者 伊藤奨)
Source: NHK
Mar 20, 2023 11:03

習主席 モスクワ到着 このあと夕食会 21日に首脳会談
中国の習近平国家主席は日本時間の20日夜7時ごろ、ロシアの首都モスクワの空港に到着しました。両首脳はこのあと非公式の夕食会で意見を交わし、21日首脳会談に臨む予定で、対立するアメリカを念頭に戦略的な関係をさらに深めたい思惑があるとみられます。
Source: NHK
Mar 20, 2023 11:03

大阪 生野区でタクシーが歩道に突っ込む 女性1人死亡 1人けが
大阪市消防局によりますと、20日午後1時10分ごろ、大阪 生野区の幹線道路の今里筋で、通行人の女性から「交通事故で2人がケガをしている」と通報がありました。タクシーが道路沿いの歩道に突っ込んだとみられ、消防によりますと、現場では成人の女性2人が倒れていたということです。2人は病院に運ばれ、このうち1人は死亡したということです。もう1人についても重傷とみられるということで、手当てを受けています。警察が事故の詳しい状況を調べています。
Source: NHK
Mar 20, 2023 08:03

日印首相会談 法の支配に基づく国際秩序堅持を確認 G7に招待も
G20の議長国、インドを訪れている岸田総理大臣は、モディ首相と会談し、法の支配に基づく国際秩序を堅持していくことを確認しました。また岸田総理大臣は、モディ首相を5月のG7広島サミットに招待しました。
Source: NHK
Mar 20, 2023 08:03

「投票したくてもできない」投票の障害者対応に課題 NHK調査
まもなく統一地方選挙が始まりますが、投票所に行って一票を投じることが難しい人たちがいること、知っていますか?見えない聞こえない歩けない書けない選挙の話が難しすぎるそもそも投票所に行けない…そんな声を受けてNHKが行ったアンケート調査で、誰もが投票しやすい環境が十分に整備されているとは言えない現状が浮き彫りになりました。
Source: NHK
Mar 20, 2023 08:03

高市大臣「質問しないでほしい」発言を撤回 行政文書をめぐり
高市経済安全保障担当大臣は先週の参議院予算委員会で「私の答弁が信用できないのであれば、もう質問しないでほしい」とした自身の答弁について、委員長からの注意を重く受け止めるとして、撤回しました。一方、松本総務大臣は、高市大臣が「ねつ造だ」としている行政文書をめぐり、作成者らがねつ造ではないという認識を示していることを明らかにしました。
Source: NHK
Mar 20, 2023 08:03

道端ジェシカ容疑者を逮捕 合成麻薬MDMA所持の疑い 容疑を否認
ファッションモデルの道端ジェシカ容疑者が合成麻薬のMDMAを所持した疑いで警視庁に逮捕されたことが捜査関係者への取材で分かりました。麻薬が隠された荷物が、知人と滞在する都内のホテルあてに送られていたということで、警視庁の調べに対し容疑を否認しているということです。
Source: NHK
Mar 20, 2023 08:03

「袴田事件」検察が特別抗告を断念 再審開始へ
57年前、静岡県で一家4人が殺害されたいわゆる「袴田事件」で、死刑が確定した袴田巌さんの再審=裁判のやり直しを認めた東京高等裁判所の決定について、検察は最高裁判所に特別抗告しないことを決めました。これにより死刑判決の確定から40年余りを経て、やり直しの裁判が開かれることになりました。死刑が確定した事件で再審が行われるのは5件目で、過去4件はいずれも無罪が言い渡されています。
Source: NHK
Mar 20, 2023 08:03

首相“自由で開かれたインド太平洋推進へ 750億ドル以上投入”
岸田総理大臣は、訪問先のインドで行った講演で「自由で開かれたインド太平洋」の新たな推進計画を明らかにしました。ODA=政府開発援助の拡充などを通じ、2030年までに官民合わせて750億ドル以上の資金をこの地域に投入し、成長を後押しするとしています。
Source: NHK
Nov 9, 1679 20:00

口笛吹いたら桜が咲いた
大阪・守口市。「口を守る」という意味を込めて、毎朝、口笛を吹き続けている人たちがいます。そんなメンバーが大切にしているのは1本の桜。口笛を吹くとなんと桜が…(大阪放送局 しあわせニュース取材班 小野田真由美)
Source: NHK
Nov 9, 1679 08:30