観測史上最も遠い銀河「JADES―GS―z14―0」で酸素や重金属などの元素が発見された。
Elements such as oxygen and heavy metals have been discovered in the most distant galaxy ever observed, JADES-GS-z14-0.
この銀河は134
億光年前に
存在しており、
初期の
宇宙で
形成されたもの。
This galaxy existed 13.4 billion light years ago and was formed in the early universe
この発見は20
日にアストロフィジカル・ジャーナル
誌とアストロノミー・アンド・アストロフィジクス
誌に
個別の
研究として
発表された。
This discovery was published as separate studies in the Astrophysical Journal and Astronomy & Astrophysics on the 20th.
天文学者らは、138
億年前のビッグバンによって
宇宙が
作られたと
考えている。
The astronomers believe that the universe was created by the Big Bang 13.8 billion years ago.
この異例なほど
大きく
明るい
遠方銀河は、2024
年1月にジェイムズ・ウェッブ
宇宙望遠鏡によって
初めて
発見された。
This unusually large and bright distant galaxy was first discovered by the James Webb Space Telescope in January 2024.
同望遠鏡や、チリのアタカマ
砂漠に
あるアタカマ
大型ミリ波サブミリ
波干渉計(ALMA)
などの
天文台は、
宇宙の
誕生からわずか3
億年ほどのころの
銀河を
観測している。
Telescopes like this one and observatories such as the Atacama Large Millimeter/submillimeter Array ALMA in Chiles Atacama Desert are observing galaxies from just about 300 million years after the birth of the universe.
天文学者らはジェイムズ・ウェッブが
最初に
観測した
この銀河についてALMAを
用いて
追跡調査したところ、
酸素と
重金属の
存在を
発見した。
Astronomers used ALMA to conduct a follow-up study on the galaxy first observed by James Webb and discovered the presence of oxygen and heavy metals.
これらの
存在は、
初期の
宇宙で
銀河が
想定よりも
早く
形成されたことを
示唆している。
These existences suggest that galaxies formed earlier than expected in the early universe