御酒みき観音かんのん

Easy Japanese news
N3 Mar 25, 2025 08:03
Furigana Translation
Japanese newspaper

むかし弥兵衛やへえという大変たいへん世話好せわずきのおとこがおりました。

どれぐらい世話好せわずきかというと、いちばんとめたたび商人しょうにんわすれた財布さいふとどけるためにさんにちいかけてわたすほどでした。こんな世話好せわずきのおとこですから、自然しぜん村人むらびと野良のら仕事しごとかえりにいえによってちゃをもらったりしてゆっくりしてくようになりました。あるなつばんよるけたころにみすぼらしいなりをしたたびろうそうがやってきました。どういちばん土間どまでもいいのでめてしい」というろうそう可哀想かわいそうおもった弥兵衛やへえ風呂ふろかしてろうそうにすすめ、つまこして料理りょうり振舞ふるまって丁寧ていねいにもてなしました。つぎあさろうそう旅立たびだときれいにと大切たいせつにしていたふるじく弥兵衛やへえ手渡てわたしました。けてみるとそれうつくしい観音かんのんさまえがかれていました。よるまつりの世話せわやくいをするためむら世話せわやく弥兵衛やへえいえあつまりました。あつよるだったのでさけ振舞ふるまった弥兵衛やへえでしたが、自分じぶんたちがまえにと観音かんのんさま御酒みきをおそなえしました。しばらくったころみんなさけがまわってどんちゃんさわぎになりましたが、ふとひと観音かんのんさまのおさけをみるとそらになっています。おかしいおもってそそいだところ、 またしばらくつとそらになっていました。だれ観音かんのんさまさけんだんだとって、観音かんのんさまてみると、なんと観音かんのんさまかおがほんのりあかまっていました。観音かんのんさまさけまれたのか」このはなしつたわって、まえよりおおくのひと弥兵衛やへえいえあつまるようになりました。きっと弥兵衛やへえ世話好せわずきをみて観音かんのんさま世話せわしてもらいたいになったにちがいない」村人むらびとそうって、このさけ観音かんのんさまをいつしか「御酒みき観音かんのん(おみきかんのん)」と ぶようになりました。またこの御酒みき観音かんのんさけをおそなえしてけてもらうとしあわせになれるということです。
5
4
3
2
1
Japanese newspaper
気象庁きしょうちょう「6がつと7がつはいつもとしよりあつくなりそう

気象庁きしょうちょうは、5がつから7がつまでの天気てんき気温きおんがどうなるか発表はっぴょうしました

Source: NHK Apr 24, 2025 19:04
Japanese newspaper
レストランなどつくりすぎた料理りょうり 年寄としよなどにとどける

料理りょうりつくるのが大変たいへんなお年寄としよりがいます。

Source: NHK Apr 24, 2025 19:04
Japanese newspaper
公園こうえんトイレ 災害さいがいのときはトラックはこんで使つか

おおきい災害さいがいのときにやくつトイレについてです

Source: NHK Apr 22, 2025 19:04
The number of free newspaper readings remaining in the day: 0