あまんじゃくのほしとり

Easy Japanese news
Mar 28, 2025 07:03
Furigana 翻譯
日本報紙

むかし々、あるやまいたずらきのあまんじゃくというしょうおにんでいた。

このあまんじゃく、ふもとのむらりててはわるさばかりして、のつけられないいたずらしゃだった。あるばんのこと、あまんじゃくがむらあるいていると、1にんむすめそとそら見上みあげていた。あまんじゃくがなにをしているのかとたずねると、むすめながぼしねがごとをしているのだとう。これいたあまんじゃくは、すぐにえてしまうながぼしねがごとをするより、いっそのことそらほしぜん部落ぶらくとして自分じぶんのものにすれば、いくらでもねがごとかなうとおもった。あまんじゃくは、早速さっそくほうき(ほうき)をってやまのてっぺんにのぼった。やまのぼってみると、ほしはすぐあたまうえで、とどそうえた。そこであまんじゃくは、ほうきそらかってまわした。しかしほしにはまだとどかない。それではと、今度こんどちかくにあったいしげて、そのうえってほうきまわしてみた。だがそれでもほしとすことは出来できなかった。もっといしたかげれば、かならほしれるとおもったあまんじゃくは、とうとう川原かわらはやしなかいしてはいし灯篭とうろうまで、いしといういしすべやまうえげた。こうして、あまんじゃくは、やまのてっぺんに見上みあげるようないしとうつくった。あまんじゃくはそのせきとうのぼると、今度こんどこそはとほうきそらまわした。しかしやっぱりほしにはとどかなかった。そのうちひがしそらあかるくなり、よるはじめた。あまんじゃくは、くやしくなりせきとううえ地団駄じだんだんでしまった。するといしとうはグラグラとれ、とうとうくずれてしまった。くずれたいしやまからころち、やまのてっぺんからふもとのむらまでずっとつづいていたそうだ。そしてあまんじゃくはそのせき下敷したじきになってしまったのか、それからむらには二度にど姿すがたあらわさなかったということだ。
5
4
3
2
1

語法

Vてくる N3

Goblins frequently descend to the village at the foot of the mountain to do bad things, and no one can stop them.

ふもとの村に下りて来ては悪さばかりして、手のつけられないいたずら者だった。

Vてみる N3

When trying to climb the mountain, the star seems right above, within reach.

山に登ってみると、星はすぐ頭の上で、手が届きそうに見えた。

Vたら N3

The goblin thought that if he piled the stones higher, he could surely reach the stars, so he stacked all kinds of stones from the riverbank, forest, and even stone lamps on the mountain peak.

もっと石を高く積み上げれば、必ず星が取れると思ったあまんじゃくは、とうとう川原や林の中の石、果ては石灯篭まで、石という石は全て山の上に積み上げた。

Vてしまう N3

At that time, the stone tower shook and finally collapsed.

すると石の塔はグラグラと揺れ、とうとう崩れてしまった。

という N3

人々は、妖精が石の下に押しつぶされ、それ以来村に現れることはなかったと言っています。

そしてあまんじゃくはその石の下敷きになってしまったのか、それから村には二度と姿を現さなかったということだ。

詞彙

意義 類型 等級
むかし 昔々 Adverb N3
いたずら 好奇心旺盛 形容詞 N3
しょうおに Little Goblin noun N3
ふもと 山のふもと noun N3
わる Bad action noun N3
ながぼし Shooting star noun N3
ねがごと Wish noun N3
ほうき The broom noun N3
てっぺん Peak noun N3
くずれる 崩壊 Verb N3
地団駄じだんだ Stomping in frustration Verb N3
下敷したじ Crushed underneath noun N3

問題

問題 1: あまんじゃくが、ほし自分じぶんものにしようとした理由りゆうなにですか?
A. ほしがきれいだったから
B. ほしるのが簡単かんたんだとおもったから
C. ほし自分じぶんのものにすれば、いくらでもねがごとかなうとおもったから
D. むすめにいいところをせたかったから
問題 2: なぜあまんじゃくはぼしとそうとしたのでしょうか?
A. ほしあつめてむらひと々にせたかったから。
B. ほし自分じぶんのものにして、いくらでもねがごとかなえたかったから。
C. ほしとして夜空よぞらくらくしたかったから。
D. ほしとすことでむらひと々をおどろかせたかったから。
問題 3: あまんじゃくがやまのてっぺんにいしげ、いしとうつくったのは、なぜですか?
A. むらひと々にいしあたえるため
B. そらにあるほしとして自分じぶんのものにし、ねがごとかなえようとしたため
C. やまのぼたのしみをあじわうため
D. 朝日あさひるための高台たかだいつくるため
問題 4: あまんじゃくがぼしとどくとしんじ、ほしとそうとこころみた方法ほうほうとしてもっとただしいものはどれですか?
A. よるやみまぎれてながぼし直接ちょくせつばした
B. やま頂上ちょうじょういしげた石塔せきとうのぼり、ほうきまわした
C. むらむすめながぼしあつかかたおしえてもらった
D. 村人むらびとたちと協力きょうりょくしてほしつかまえようとした
問題 5: つぎのうち、物語ものがたり内容ないようはんしている記述きじゅつはどれでしょうか?
A. あまんじゃくはそらからほしろうと、ほうきまわした。
B. あまんじゃくはぼしとすために、魔法まほうつえ使つかった。
C. あまんじゃくはせき灯篭とうろうふくむあらゆるいしげ、とうつくった。
D. いしとうくずれ、いしやまからふもとのむらまでころちた。
日本報紙
チューリップまつり はな鹿しかべられた

チューリップがべられて、こまっています

資源: NHK Apr 11, 2025 19:04
日本報紙
長野県ながのけん くまおそわれて3にんがけがをした

くまのニュースです

資源: NHK Apr 10, 2025 19:04
日本報紙
いのちたすけられたいぬ
資源: tổng hợp Apr 7, 2025 16:04
日本報紙
デフサッカー 日本にっぽん代表だいひょう国立競技場こくりつきょうぎじょう試合しあい

みなさんは、今年ことし11がつに、日本にっぽんで、デフリンピックがあるのをっていますか

資源: NHK Apr 4, 2025 19:04
日本報紙

あのおにこわい

京都きょうとまちみにる、鬼瓦おにがわら鍾馗しょうきさんがかいっている理由りゆう

資源: Syoukoukai Apr 4, 2025 10:04
日本報紙

BTS所属しょぞくのHYBE、やま火事かじ焼失しょうしつした国家こっか遺産いさん復旧ふっきゅうに10おくウォンを寄付きふすこでもちからになれれば」

国家こっか遺産いさんちょうおよび文化ぶんか遺産いさん国民こくみん信託しんたくに10おくウォン(やく1おく200まんえん)を寄付きふすると発表はっぴょうした。

資源: Livedoor Apr 3, 2025 07:04
日本報紙

イスラエルがレバノン首都しゅと空爆くうばく、3にん死亡しぼう 停戦ていせん度目どめ

レバノンのアウン大統領だいとうりょう今回こんかい攻撃こうげき非難ひなんした。

資源: CNN Apr 2, 2025 10:04
日本報紙

むすめのねがい

ちち冤罪えんざいむすめ願掛がんかけでらしたはなし

資源: Syoukoukai Mar 31, 2025 15:03