サンマの漁獲ぎょかくわくを10%削減さくげん 国際こくさい会議かいぎ合意ごうい

Easy Japanese news
Mar 30, 2025 07:03
Furigana Translation
Japanese newspaper

 漁業ぎょぎょう資源しげん管理かんりについてはな国際こくさい会議かいぎが27にち閉幕へいまくし、サンマのそう漁獲ぎょかくわく去年きょねんより10%削減さくげんすることで合意ごういしました。

 大阪おおさかひらかれたNPFC(きた太平洋たいへいよう漁業ぎょぎょう委員いいんかい)には、日本にほんやロシア、中国ちゅうごくなど9つのくに地域ちいき参加さんかしました。 今年ことし1年間ねんかんのサンマのそう漁獲ぎょかくわく去年きょねんくらべて10%すくない20まん2500トン合意ごういしました。 内訳うちわけ各国かっこく自由じゆう漁業ぎょぎょうおこなえる「公海こうかい」で12まん1500トン日本にっぽんとロシアの「EEZ(排他はいたてき経済けいざい水域すいいき)」で8まん1000トンです。 日本にっぽん公海こうかいでのわく上限じょうげん去年きょねんわらず2まん1087トンでした。 去年きょねん全体ぜんたいのサンマの漁獲ぎょかくりょうは15まん5000トンあまりで、そのうち日本にほんやく3まん8000トンでした。 公海こうかいでのわく上限じょうげん上回うわまわっていますが、そのぶんはEEZのわくから転用てんようすることができます。 このため、日本にほん漁獲ぎょかくわくとしては去年きょねん漁獲ぎょかくりょうたいして余裕よゆうあるため、削減さくげんされても影響えいきょうちいさいとみられます。 サンマの資源しげん状況じょうきょう回復かいふくきざしもみられますが、依然いぜんひく水準すいじゅんとなっていて、しばらく漁獲ぎょかくわく削減さくげんつづそうです。
5
4
3
2
1

Grammar

ことで N3

- Agreed to cut the total saury fishing quota by 10% compared to last year.

- サンマの総漁獲枠を去年より10%削減することで合意しました。

に比べて N3

- It was agreed that the total quota for saury fishing this year is 202,500 tons, which is 10% less than last year.

- 今年1年間のサンマの総漁獲枠は去年に比べて10%少ない20万2500トンで合意しました。

ても N3

- Even if there are cuts, the impact is considered to be small.

- 削減されても影響は小さいとみられます。

とみられる N3

- Even if there are cuts, the impact is considered to be small.

- 削減されても影響は小さいとみられます。

Vocabulary

Word Meaning Type Level
漁業ぎょぎょう資源しげん 水産資源 noun N3
管理かんり 管理 noun N3
はな Discussion verb N3
国際こくさい会議かいぎ 国際会議 noun N3
閉幕へいまくする Closing ceremony Verb N3
そう漁獲ぎょかくわく Total Catch Quota noun N3
削減さくげんする 削減 動詞 N3
合意ごういする 同意します Verb N3
ひらかれる Organized 動詞 N3
参加さんかする 参加 Verb N3
内訳うちわけ Dividing noun N3
自由じゆう 自由 Adverb N3
おこな 進行中 動詞 N3
公海こうかい 国際海域 noun N3
排他はいたてき経済けいざい水域すいいき Exclusive Economic Zone noun N3
上限じょうげん Upper limit Noun N3
わらず No change Adverb N3
全体ぜんたい Overall noun N3
漁獲ぎょかくりょう Fishing output noun N3
転用てんようする 用途変更 Verb N3
資源しげん状況じょうきょう 状況のリソース noun N3
回復かいふくする Recovery verb N3
きざ Signs noun N3
依然いぜん Still Adverb N3
水準すいじゅん Level noun N3
しばらく "Some time" Adverb N3
つづ Continue 動詞 N3

Questions

Question 1: 国際こくさい会議かいぎ合意ごういされた今後こんご1年間ねんかんのサンマのそう漁獲ぎょかくわく昨年さくねんくらべてどのような変更へんこうおこなわれたか?
A. 去年きょねんより15%削減さくげんされた
B. 去年きょねんより10%削減さくげんされた
C. 去年きょねんより5%削減さくげんされた
D. 去年きょねんより増加ぞうかされた
Question 2: NPFCでのサンマの漁獲ぎょかくわくかんする記述きじゅつのうち、あやまっているものはどれか?
A. 今年ことしのサンマのそう漁獲ぎょかくわく去年きょねんより10%すくない20まん2500トンで合意ごういされた。
B. 日本にっぽん公海こうかいでの漁獲ぎょかくわく上限じょうげん前年ぜんねんわらず2まん1087トンとなっている。
C. NPFCには日本にっぽん、ロシア、中国ちゅうごくなど9つのくに地域ちいき参加さんかしている。
D. 日本にっぽんのEEZにおける漁獲ぎょかくわくは12まん1500トンに設定せっていされた。
Question 3: 国際こくさい会議かいぎ合意ごういされた今年ことしのサンマのそう漁獲ぎょかくわくは、去年きょねんくらべてどのように変更へんこうされましたか?
A. 20%増加ぞうかした
B. 25%減少げんしょうした
C. 10%削減さくげんされた
D. まったく変更へんこうされなかった
Question 4: NPFC会議かいぎ合意ごういされた今年ことしのサンマのそう漁獲ぎょかくわくは、前年ぜんねん比較ひかくしてどのような変更へんこうがなされ、具体ぐたいてき数量すうりょうなんトンですか?
A. 前年ぜんねんより10%増加ぞうかし、22まん2750トン
B. 前年ぜんねんより10%削減さくげんし、20まん2500トン
C. 前年ぜんねんおなわくで、15まん5000トン
D. 前年ぜんねんより5%削減さくげんし、19まん2375トン
Question 5: 国際こくさい会議かいぎでサンマのそう漁獲ぎょかくわく去年きょねんより10%削減さくげんすることに合意ごういした理由りゆうなにですか?
A. サンマの資源しげん状況じょうきょう非常ひじょう豊富ほうふになったため
B. サンマの資源しげん状況じょうきょう依然いぜんとしてひく水準すいじゅんにあるため
C. 日本にっぽん漁獲ぎょかくりょう他国たこくよりもおおかったため
D. 漁業ぎょぎょう技術ぎじゅつ向上こうじょうしたため
Japanese newspaper
神戸空港こうべくうこう 韓国かんこく中国ちゅうごく台湾たいわんことができる

神戸市こうべしにある神戸空港こうべくうこうで、国際線こくさいせん利用りようはじまりました

Source: NHK Apr 18, 2025 19:04