あぶらとり老舗しにせ「よーじや」 60ねんぶりロゴ刷新さっしん

Easy Japanese news
Mar 31, 2025 15:03
Furigana Traduction
Journal japonais

 1904ねん明治めいじ37ねん)に創業そうぎょうし、あぶらとりられる京都きょうとの「よーじや」が、あたらしいブランドロゴを発表はっぴょうしました。

よーじやグループ 國枝くにえのぼる社長しゃちょう「ブランド(ロゴ)を60ねんぶりにえるということで、プレッシャーもおおきいですどうなるかなという不安ふあんある」 あぶらとりほか近年きんねんはスキンケア商品しょうひんやカフェ事業じぎょうにもちかられていて、土産みやげてんとしてのイメージを刷新さっしんするねらいです。 これまで「手鏡てかがみうつった京美きょうみじん」でおなじみだった、イラストからまれた企業きぎょうキャラクターも披露目ひろめされました。 名前なまえは「よじこ」、Suicaのペンギンや、チーバくんをがけた人気にんきデザイナーの作品さくひんです。 これまでしたしまれてきた手鏡てかがみうつる「よじこ」は、今後こんごも、あぶらとりのパッケージなどのこるということです。
5
4
3
2
1

Grammaire

Vている N3

Décrire une action en cours ou un état en continuation.

あぶらとり紙のほか、近年はスキンケア商品やカフェ事業にも力を入れていて、土産店としてのイメージを刷新する狙いです。

Vるということです N3

On dit que

これまで親しまれてきた手鏡に映る「よじこ」は、今後も、あぶらとり紙のパッケージなどに残るということです。

Vocabulaire

Mot Signification Type Niveau
創業そうぎょうする établir verbe N3
発表はっぴょうする annonce verbe N3
刷新さっしんする renouvellement verbe N3
披露目ひろめする lancement verbe N3
したしむ familière verbe N3

Questions

Question 1: 京都きょうとの「よーじや」があたらしいブランドロゴを発表はっぴょうした背景はいけいとして、もっとてはまるものはどれですか?
A. 伝統でんとうあるあぶらとり魅力みりょくまもつづけるため
B. 土産みやげてんとしてのイメージ刷新さっしんと、スキンケアやカフェ事業じぎょうへの注力ちゅうりょくしめすため
C. Suicaのペンギンやチーバくんにならって、キャラクター商品しょうひん開発かいはつ促進そくしんするため
D. 創業そうぎょう以来いらいはつみとして、ぜん事業じぎょう集中しゅうちゅう統括とうかつはかるため
Question 2: つぎ情報じょうほうのうち、本文ほんぶんふくまれていないものはどれですか?
A. 1904ねん明治めいじ37ねん)に京都きょうと創業そうぎょうした
B. あぶらとりられている
C. コカ・コーラの製品せいひん展開てんかいしている
D. あたらしいブランドロゴを60ねんぶりに導入どうにゅうした
Question 3: 「よーじや」があたらしいブランドロゴを発表はっぴょうした理由りゆうとして、つぎのうちどれがただしいですか?
A. あたらしい製品せいひんラインを追加ついかするため
B. 店舗てんぽかずやすため
C. 土産みやげてんとしてのイメージを刷新さっしんするため
D. 海外かいがい市場しじょう進出しんしゅつするため
Question 4: 京都きょうとの「よーじや」グループがあたらしいブランドロゴ発表はっぴょうとともにお披露目ひろめした、企業きぎょうキャラクターの名前なまえなにですか?
A. きょう美人びじん
B. よじこ
C. 國枝くにえ
D. チーバくん
Question 5: よーじやがブランドロゴを60ねんぶりに変更へんこうした理由りゆうなにですか?
A. 会社かいしゃ創業そうぎょう記念きねんいわうため
B. 海外かいがい市場しじょうへの進出しんしゅつ計画けいかくしているため
C. 土産みやげてんとしてのイメージを刷新さっしんするため
D. 経営けいえいしゃわったため
Journal japonais
Windows 10のサポート終了とWindows 11への移行
Source: Forbesjapan Apr 20, 2025 07:04