3月半ばからは進軍が行き詰まり「みずからの手足を撃ち、300万ルーブルをもらってこの地獄から抜け出そうとする兵士も出てきた」などと士気が下がりきった実態も記していて「ロシア軍は自分たちの兵士をいじめるような軍だ」と、軍の兵士に対する扱いがひどかったと批判しています。
手記は戦地におけるロシア軍の内情を赤裸々につづっているとして国内外で注目を集め、ロシア当局から訴追されるおそれを感じたフィラティエフ氏はフランスに逃れました。 滞在先のパリでNHKのインタビューに応じたフィラティエフ氏は「ロシアの人たちのほとんどがウクライナで起きていることを知らない。国の指導層もどんな問題が起きているか知らない」と述べ、少しでも多くの人に実情を伝えることで戦争を終わらせたいという、手記を公開した自身の思いについて語りました。 手記は近く出版されるということです。
“ロシアを変えたい” 140ページの手記 SNSで公開
軍事侵攻が始まった時、フィラティエフ氏が所属する部隊はクリミアで演習に参加していたということで、フィラティエフ氏は2月24日について「朝4時ごろ目を開けるとごう音が聞こえた。何が起きているのか全く分からなかった」と、事前に何も知らされないまま戦闘に投入されていったとつづっています。
この日、南部ヘルソン州に向かってドニプロ川にかかる橋を押さえるよう命じられたことで、ようやくウクライナへの侵攻に加わっていることを理解したということです。
その後、ウクライナ軍による激しい抵抗を受ける中で、砲撃の危険があるにもかかわらず、地雷を積んだトラックを陣地のそばに止めていることなど数々の問題に気付き、上官に伝えましたが、聞き入れられなかったとしています。
“1か月間 野宿でシャワーやまともな食事なし”
また別の兵士らが建物に押し入って食料やコンピューターなどを略奪するのを見たということで「1か月間、野宿でシャワーやまともな食事が与えられなかったうえ、休む間もなく戦争にかり出された」と、兵士たちが置かれた劣悪な環境について明らかにしています。
フィラティエフ氏は目の炎症により4月に戦線を離れ、その後は「ロシアを変えたい」と1か月以上かけて140ページに及ぶ手記を書き、SNS上で公開しました。
5
4
3
2
1

スロバキア 隣国ウクライナへ軍事支援停止訴える野党が第1党へ
ウクライナの隣国スロバキアの議会選挙で、ウクライナへの軍事支援の停止などを訴えた野党が第1党となるのが確実となりました。今後、連立政権を発足させ、支援を停止するかなどが焦点となります。
Source: NHK
Oct 1, 2023 08:10

北陸新幹線「W7系」が金沢-敦賀間で試験走行 地元が歓迎 石川
2024年3月の開業に向けた北陸新幹線の金沢-敦賀間の試験走行は、営業用の車両「W7系」の走行が始まってから初めての日曜日を迎え、新たに停車することになる石川県内の各駅では地元の人たちがホームで歓迎しました。
Source: NHK
Oct 1, 2023 08:10

「ステルスマーケティング」は「不当表示」 きょうから規制
広告であることを隠して宣伝するいわゆる「ステルスマーケティング」が法律上の「不当表示」として指定され、10月1日から規制の対象となります。
Source: NHK
Oct 1, 2023 00:10

「インボイス制度」きょうから始まる 現場ではどう対応?
消費税の納税額の正確な把握を目的とした新しい税額控除の方式、「インボイス制度」が10月1日始まりました。制度に登録する小規模事業者は、新たに納税の義務を負うことになることから、国は負担を軽減するための経過措置を設けるとともに、事業者向けの説明会を開催するなどして、引き続き、制度への理解を求めていくことにしています。
Source: NHK
Oct 1, 2023 00:10

ラグビーW杯 アルゼンチン 日本と勝ち点9で並ぶ 決勝Tへ条件は
ラグビーワールドカップフランス大会の1次リーグ、プールDで、日本が次に対戦するアルゼンチン対チリは、アルゼンチンが8つのトライを奪って59対5で圧勝し、日本と勝ち点9で並びました。日本は、10月8日のアルゼンチンとの直接対決で、どうなれば決勝トーナメントに進出できるのか、その条件を整理します。
Source: NHK
Oct 1, 2023 00:10

ロシア ウクライナの4州に対する一方的な併合宣言から1年
ロシアのプーチン大統領は30日、軍事侵攻を続けるウクライナの東部と南部の4つの州の併合を一方的に宣言してから1年となるのにあわせて、ビデオメッセージを発表し「われわれは一つの国民であり、どんな困難にも立ち向かう」と述べ、併合を改めて正当化し、ロシアの一部として支配を強めていく考えを強調しました。領土奪還を掲げるウクライナ軍が反転攻勢を強める中、プーチン政権は、選挙だとする活動を強行するなど占領地域で支配の既成事実化をさらに進めようとしています。
Source: NHK
Sep 30, 2023 03:09

政府 旧統一教会の解散命令 裁判所に請求の方向で最終調整
旧統一教会をめぐる問題で、政府は、教団の解散命令を裁判所に請求する方向で最終調整に入りました。早ければ10月12日に宗教法人審議会を開き、請求について意見を聴くことを検討しています。
Source: NHK
Sep 30, 2023 00:09

東北大学で女子大学生誕生110周年の記念式典 佳子さまも出席
日本で初めてとなる女子大学生の誕生から110周年を記念した式典が、秋篠宮ご夫妻の次女の佳子さまも出席されて東北大学で開かれました。
Source: NHK
Mar 3, 1696 22:40

ビール系飲料10月1日税率改定 「ビール」↓ 「第3のビール」↑
ビール系飲料の税率が10月1日、改定されます。「ビール」の税率が引き下げられる一方で「第3のビール」は税率が引き上げられ、その差が半分ほどに縮まります。
Source: NHK
Mar 3, 1696 20:40

京王・京急・新京成 あすから運賃値上げ 28年ぶり
コロナ禍での乗客減少などを受けて、首都圏を走る京王電鉄と京浜急行電鉄などは、10月1日から28年ぶりに運賃を値上げします。
Source: NHK
Feb 4, 1696 02:30