ウクライナのゼレンスキー
大統領は3
日、9
月に
入ってから
東部のハルキウ
州だけで450を
超える集落を
奪還したことを
明らかにし、
これまでの
戦果を
強調しました。
一方、ロシアでは、ウクライナの4つの
州を
併合するための
関連法案などについて、
議会での
審議を
経てプーチン
大統領が
署名することで、
一方的な
併合を
強行する
構えです。
ウクライナのゼレンスキー大統領は3日、新たな動画を公開し「われわれの軍の攻撃は続いていて、いくつかの地域で新たに複数の集落を奪還した。9月に作戦を始めてから奪還できた集落の数はハルキウ州だけで450を超えている」と述べ、これまでの戦果を強調しました。
そのうえで「併合の宣言もロシアにとって助けにはならない。ウクライナには明確で国際的に認められた国境がある」と述べ、領土の奪還をさらに進める考えを示しました。
こうした中、ウクライナ東部、ルハンシク州の親ロシア派の幹部は3日、ロシアのメディアに対しウクライナ軍の攻勢について、「ウクライナ軍がルハンシク州にも入り、リシチャンシクに向かっている」と述べました。
また、
南部のヘルソン
州でも、ウクライナ
軍による
反転攻勢が
強まっていて、ロシア
国防省は3
日「
敵の
戦車部隊がわれわれの
防衛陣地に
深く
切り込んでいる」と
発表しました。
一方ロシアのプーチン
大統領は、ウクライナの
東部や
南部の4つの
州を
併合するための
関連法案や
批准を
求める「
条約」だとする
文書を
議会下院に
提出し、3
日、
可決されました。
4日には上院で審議が行われる予定で、その後、プーチン大統領が署名し、一方的な併合を強行する構えです。
COP28首脳級会合終わる 再生エネ発電容量3倍へ110か国以上誓約
UAE=アラブ首長国連邦で開かれている気候変動対策を話し合う国連の会議、COP28は2日、首脳級会合が終わりました。2030年までに世界全体の再生可能エネルギーの発電容量を3倍に引き上げることに110か国以上が誓約する一方で化石燃料の利用をどう減らしていくかについては、今後、交渉が本格化することになります。
Source: NHK
Dec 3, 2023 00:12
岸田首相 “対策ない石炭火力発電所の新規建設せず” COP28
UAE=アラブ首長国連邦を訪れている岸田総理大臣は、国連の気候変動対策の会議、COP28の首脳級会合で演説し、脱炭素社会の実現に向けて、今後国内では、排出削減対策の講じられていない石炭火力発電所の新規建設は行わない方針を表明しました。
Source: NHK
Dec 1, 2023 14:12
冬季五輪 2030年フランス 2034年アメリカ 一本化決定 札幌消滅
IOC=国際オリンピック委員会は29日、パリで理事会を開き、今後の冬のオリンピック・パラリンピックの候補地について2030年はフランスのアルプス地域、2034年は、アメリカのソルトレークシティーにそれぞれ一本化することを決めました。この結果、両大会の招致を目指してきた札幌市が選ばれる可能性はなくなりました。
Source: NHK
Nov 30, 2023 00:11
カンボジア拠点詐欺 25人を再逮捕 長野県の女性から現金詐取か
カンボジアを拠点とした特殊詐欺グループの日本人25人が逮捕された事件で、拠点のアパートから2万6000人分以上の名簿が押収され、警察は29日、長野県の80代の女性から現金をだまし取った疑いで25人を再逮捕してグループの実態をさらに詳しく調べています。
Source: NHK
Nov 29, 2023 15:11