Examples of “刑期”
私の刑期をきっかけに文を書きました。 わたしのけいきをきっかけにぶんをかきました。
icon Todaii Japanese
I used my prison term as a chance to write
彼は四年刑期のところを二年で釈放された。 かれはよんねんけいきのところをにねんでしゃくほうされた。
icon Todaii Japanese
He was let out after serving just two years of his four-year prison sentence.
その囚人は刑期に服した後赦免された。 そのしゅうじんはけいきにふくしたのちしゃめんされた。
icon Todaii Japanese
The convict was pardoned after serving his sentence.
彼は10年の刑期を務めた。 かれは10ねんのけいきをつとめた。
icon Todaii Japanese
He served a ten-year prison term.
裁判官はその囚人の一年の刑期を赦免した。 さいばんかんはそのしゅうじんのいちねんのけいきをしゃめんした。
icon Todaii Japanese
The judge pardoned the prisoner a year of his sentence.
全員が戦後、連合軍によって投獄され、その後戦犯として死刑か長期の刑期を宣告された。 ぜんいんがせんご、れんごうぐんによってとうごくされ、そのごせんぱんとしてしけいかちょうきのけいきをせんこくされた。
icon Todaii Japanese
All were imprisoned by the Allies after the war and later sentenced to deathor given long prison terms for war crimes.
The list of you are commenting
label.error_loading_comments