飯干峠(いいぼしとうげ)は、宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町と宮崎県東臼杵郡諸塚村を結ぶ国道503号の峠。標高1,001m。五ヶ瀬町側に開通記念碑と西郷隆盛退軍之路碑がある。 ジャパン・リニューアブル・エナジー中九州大仁田山風力発電所 [脚注の使い方] 地理院地図 / GSI Maps - 国土地理院 Google
干
ひ
〔動詞「ふ(干)」, または「ひる(干)」の連用形から〕
かわいていること。 名詞の上に付いて複合語として用いられることが多い。
「~のよい海苔(ノリ)」「~物」「~ざかな」
干
かん
(1)干支(エト)に用いる語。
→ 十干
(2)横笛の穴の一。 指で押さえる穴が六つある笛の一番下の穴。
「~の穴は平調(ヒヨウジヨウ)/徒然219」
(3)古代朝鮮や中国で八佾(ハチイツ)の舞を舞う際に用いる装飾ある盾。
干
ふ
〔上代語〕
「ひる(干)」に同じ。
「潮〈ひ〉なばまたも我来む/万葉 3710」
〔中古以降は上一段活用。 「干(ホ)す」に対する自動詞〕
干葉
ダイコン 菜種 干葉飯
干鰯
https://books.google.com/books?id=8C9EAQAAIAAJ&q=干鰯, "干鰯-鰯のうち真鰯は銀白色で、頭が太く脂が少ないので煮て食したり、干して肥料とする。これを「羽干鰯」または「白干鰯」という" (日本語) ^ a b 千葉県農地制度史編纂委員会「第六章」『千葉縣農