むすびこぶ
むすびこぶ
A Knot昔々、一人の娘がいました。
Once upon a time, there was a young lady.この娘はとても 美人ですが、大変な怠け者で、だらしのない女でした。
She was so beautiful but a lazy and sloppy woman at the same time.糸を紡ぐときにアサの中に小さい結びこぶでもあると、もいいやになってしまって
When she found a knot in hemp while spinning a thread, she gave up.そのもつれた玉全体を引きちぎって、傍に放り出してしまうのです。
Then she tore up the knot and set it aside.ところが、その家に一人の働き者の女中がいて、娘が捨てたアサくずを拾い集めると
Also, there was a maid living in her house, she washed and untied the knots the young woman threw away,それを洗って上手に紡いで、綺麗な着物におってもらいました
then made a beautiful dress with them.さて、ある若い男の人がその怠け者の娘をお嫁さんに欲しいと言って
Oneday, a young man proposed to the lazy womanいよいよ結婚式をあげることになりました
and they prepared for their wedding.その前祝いの晩に、働き者の女中さんが綺麗な着物を着て楽しそうに踊っていますと、
In the celebration party the night before the wedding,花嫁が言いました
the bride looked at the hardworking maid who was dancing enjoyably in the beautiful dress and saidあの女中、私の糸くずの着物を着ているのよ
“The dress that maid is wearing is made from my thrum.”それを聞いたお婿さんが、「それは、どういう意味だね?」
The gloom heard that. "What do you mean?"と、花嫁さんに尋ねました
he asked the bride.そこでお嫁さんは「あの女中は、私が捨てた朝クズでおった着物を着ているのです」
Then, "That maid is wearing the dress made from the thrum I threw away"と、説明したのです
the bride explained.それは、なんと素晴らしい!
"Oh, how nice she is!"お婿さんはこれを聞くと、娘さんが怠け者で、あの貧しい少女が働き者であることを知りました
The gloom realized that the bride was a lazy woman, and the poor maid was a hardworking girl.そこでお娘さんとの結婚を断るとあの女中さんのところへ行って彼女をお嫁さんに選んだのでした。
Then he declined getting married the lazy woman, and instead, he chose the maid to be his bride.No word list
恋
NTTドコモ 「iモード」 2026年3月に終了を発表
ウクライナ軍「へルソン州東部到達 国旗掲揚」 作戦開始の糸口も(2022年12月4日)
円安止まらず一時135円台 株価2万7000円割れ目前(2022年6月13日)
まぜる
ファミマが100均の日用品を拡充 おうち時間増加で(2021年7月1日)
【速報】去年10~12月の実質GDP 年率+0.6% 2四半期ぶりのプラス成長(2023年2月14日)
東京の新規感染者161人 6日ぶりに200人下回る(20/08/17)
粉ミルクのメリットは?|子育てママのための明治赤ちゃん情報室
大きな古時計
You need to upgrade to a premium account to using this feature
Are you sure you want to test again?
Please upgrade your account to read unlimited newspapers
Copyright © 2018 Todaii Japanese
Design by EUP | Privacy policy | Terms of use | Refund Policy