3連休を控え 気象情報や避難情報に注意を
気象庁によりますと、前線や低気圧の影響でけさ、秋田県沿岸で線状降水帯が発生したとして「顕著な大雨に関する情報」が発表されたほか、山形県や新潟県でも断続的に発達した雨雲がかかっています。
これまでの雨で新潟県では土砂災害の危険性が非常に高まり、土砂災害警戒情報が発表されている地域があります。
前線は22日にかけて東北や東日本に停滞する見込みです。
さらに中国大陸にある台風14号は21日には温帯低気圧に変わり、22日、発達しながら日本海から東北へ進むため、西日本から東北の広い範囲で雨と風が強まり荒れた天気になる見込みです。
21日夕方までの24時間に降る雨の量はいずれも多いところで
▽九州北部で180ミリ
▽東北と新潟県で120ミリ
▽北陸で100ミリと予想され、
その後、22日夕方までの24時間の雨量は、
▽四国と近畿で200ミリ
▽東北、東海、九州北部で150ミリ
▽新潟県で120ミリ
▽北陸で100ミリと大雨になると予想されています。
温帯低気圧が接近するため風も強まり21日から22日にかけての最大風速は、
▽九州北部が海上で20メートル
▽陸上で15メートル
▽新潟県が海上で23メートル
▽陸上で17メートル
▽北陸が海上で23メートル
▽陸上で15メートルと予想され、
最大瞬間風速はいずれも30メートルから35メートルと予想されています。
気象庁は土砂災害や低い土地の浸水、川の増水や氾濫に警戒するとともに強風に十分注意するよう呼びかけています。
落雷、竜巻などの激しい突風、「ひょう」にも注意が必要です。
今回は湿った空気の流れ込みが強い上、前線が週明けにかけて停滞するため、ふだん雨の少ない日本海側ではいったん雨が弱まっても、再び大雨になって災害の危険性が急激に高まる可能性があります。
3連休を控え、外出予定のある人も多いと思いますが、最新の気象情報や自治体からの避難情報に注意し、大雨の中での無理な移動は避けるなど安全を確保するようにしてください。
台風由来の低気圧も影響し大雨のおそれ
すでに9月も後半になり日本海側にかかっているのは「秋雨前線」ですが、今回、台風も影響して非常に暖かく湿った空気が流れ込み、梅雨のような大雨になるおそれもあります。
気象庁は東北の日本海側と北陸を中心に雨の降り方や最新の気象情報をこまめに確認してほしいとしています。
気象庁によりますと、前線に向かって南から高気圧の縁を回るように暖かく湿った空気が入りきょうは東北や新潟県で非常に激しい雨が降りました。
21日には前線上の低気圧が東北地方へ近づくため湿った空気の流れ込みが強まります。
低気圧が通過するタイミングでは雨が強まると予想されています。さらに、台風も影響します。
中国大陸に進んだ台風14号は進路を東寄りに変え、21日の午後には温帯低気圧に変わる見込みです。
この低気圧は22日は前線に沿うように東へ進み、東北地方に接近すると見込まれています。
温帯低気圧が非常に暖かく湿った空気を持ち込むため、雨雲が発達して大雨となる見込みで、ふだん雨量の少ない東北の日本海側と北陸を中心に梅雨のような大雨となるおそれもあります。
太平洋側でも雨が強まる時間帯があるほか、低気圧の発達の程度によっては広い範囲で風も強まると予想されています。
低気圧や前線の位置の予報にはまだ幅があるため気象庁は最新の気象情報を確認するよう呼びかけています。
政府 危機管理センターに情報連絡室を設置
前線や低気圧の影響で全国的に大雨になるおそれがあることを受けて、政府は20日、午後3時に総理大臣官邸の危機管理センターに情報連絡室を設置し、情報収集と警戒にあたっています。