新型コロナウイルスへの
感染後、
けん怠感や
集中力の
低下などの
症状が
続く「
後遺症」について、
厚生労働省はかかりつけ
医など
地域の
医療機関で
診療する
体制の
整備を
都道府県に
求めています。
5類への移行後は感染対策は個人の判断に委ねられますが、ウイルスの性質が変わっていないことや、流行は今後も続くと見込まれることから、厚生労働省は後遺症への対応を強化する方針です。
具体的には、全国各地で後遺症の診療にあたる医療機関のリストを今週中にもとりまとめて厚生労働省のホームページなどで見ることができるようにするほか、後遺症の患者を診療した医療機関に支払われる診療報酬を5月8日から加算することにしています。
また、新型コロナの後遺症については原因や治療法などわかっていないことも多いため、国内外の最新の研究成果が診療に反映されるよう、医療機関向けに随時、情報を提供していく方針です。
新型コロナの後遺症の代表的な症状
厚生労働省がまとめた
医療機関向けの
診療の
手引きで
示されている
新型コロナの
後遺症の
代表的な
症状です。
▽疲労感・倦怠感、▽関節痛、▽筋肉痛、▽せき、▽たん、▽息切れ、▽胸の痛み、▽脱毛、▽記憶障害、▽集中力低下、▽頭痛、▽抑うつ、▽嗅覚障害、▽味覚障害、▽どうき、▽下痢、▽腹痛、▽睡眠障害、▽筋力低下。
後遺症については原因などわかっていないことが多く、国内外で調査や研究が続けられています。
5類移行後の別の課題 一般医療との両立
一方、
後遺症の
ほかにも
課題があります。
患者を受け入れる病院での一般の医療との両立です。
5類への移行後、厚生労働省はコロナ患者を受け入れる「コロナ病床」を段階的に廃止しながらすべての病院で入院患者を受け入れる体制を目指しているからです。
横浜市鶴見区に
ある「
済生会横浜市東部病院」では、
最大で50
床の「コロナ
病床」を
確保し、さらに
専用の
病棟で
重症者や
中等症の
患者を
受け入れてきました。
しかし、医師や看護師が専用病棟に集中しほかの病棟でコロナ以外の患者の入院を断るなどの影響があったことや、オミクロン株では重症度が低下した一方で、入院中の高齢の患者が基礎疾患を悪化させるなどして亡くなるケースが多かっため、去年3月に、専用の病棟を廃止しました。
その後は、一般の医療と両立するため、腎臓内科や循環器内科などの病棟ごとにコロナ患者も受け入れられる病室を整備し、それぞれの専門医が診療にあたる体制をとっています。
この結果、コロナ以外の患者の入院を断るケースは少なくなったといいます。
さらにコロナで
入院している
高齢者の
体力が
低下するのを
防ぐため、
医療用マスクや
防護服を
身につけた
理学療法士がリハビリを
行っていて、
重症で
寝たきりの
状態から
日常生活が
できるまでに
回復し、
退院した
高齢者も
多くいるということです。
宮城盛淳 医療連携センター長は「オミクロン
株では、
持病の
ある患者や
高齢の
患者が
感染を
きっかけに
持病を
悪化させる
ケースが
目立った。
新型コロナの
患者とコロナ
以外の
患者、
両方に
対応できる診療体制を
常に維持して
いくことが
重要だ」と
話しています。
またリハビリテーションセンターの吉田公一 副部長は、「感染対策を適切に行っていれば急性期病院でも在宅でもどこの医療機関でもコロナのリスクを減らして高齢者の体力を維持向上させることはできると思っています。今後、入院患者の受け入れを始める病院には積極的にリハビリを行うことを検討してほしい」と訴えています。
“金利のある世界”に?どうなる住宅ローン金利
大手銀行は9月1日から住宅ローンの固定金利を一斉に引き上げました。背景には長期金利の上昇がありますが、その長期金利、9月に入ってもじりじりと上昇を続けています。住宅ローンの固定金利はさらに上がるのか、そして利用者が多い変動金利への影響は?(経済部記者 西園興起)
Source: NHK
Sep 24, 2023 08:09
アゼルバイジャン軍の軍事行動 アルメニア側は武装解除か
アゼルバイジャン軍が隣国アルメニアとの係争地、ナゴルノカラバフで開始した軍事行動によって事実上敗北したアルメニア側では、武装解除が進められているとみられます。一方、現地のアルメニア系住民は食料不足などに直面しているほか、アルメニア国内でも政府に抗議するデモが起きるなど、不安定な情勢が続いています。
Source: NHK
Sep 24, 2023 00:09
渋谷センター街で火事 消防車20台が出て消火活動
22日午後、東京 渋谷のセンター街にある建物で火事があり、消防が消火活動を行っています。東京消防庁によりますと、22日午後1時すぎ、東京 渋谷のセンター街にある建物で火事があり、消防車20台が出て消火活動を行っています。火事があったのは飲食店などが入る5階建ての建物で、1階の飲食店から出火したとみられ、ダクトを通じて屋上から煙が出たということです。これまでのところ、この火事によるけが人はいないということです。現場は多くの飲食店などが集まる繁華街です。
Source: NHK
Sep 22, 2023 08:09
高市氏 萩生田氏 小渕氏の政党支部 衆院選直前に業者から寄付
今月入閣した閣僚と自民党の新しい党4役のうち、高市経済安全保障担当大臣と、萩生田政務調査会長、小渕選挙対策委員長の3人が代表を務める自民党の政党支部が、おととしの衆議院選挙の直前、国の公共事業を請け負っている事業者から寄付を受けていたことがわかりました。公職選挙法は国の公共事業を請け負っている事業者が国政選挙に関して寄付することを禁じていて、NHKの取材に対し、3人の事務所はいずれも道義的観点から寄付をすでに返金したか、今後、返金する予定だと回答しています。
Source: NHK
Sep 22, 2023 00:09
米FRB 利上げ見送り決定 NY市場は円安・株価下落
アメリカの中央銀行にあたるFRB=連邦準備制度理事会は金融政策を決める会合を開き、20日、利上げを見送りました。同時に参加者の政策金利の見通しを公表し、年内にあと1回の利上げが想定される内容となりました。
Source: NHK
Sep 21, 2023 00:09
ガーシー元議員 初公判で謝罪 弁護側は常習性について争う姿勢
動画投稿サイトで芸能人などを繰り返し脅迫した罪などに問われている、ガーシー元参議院議員の初公判が東京地方裁判所で開かれ、元議員は、起訴された内容について、「間違いありません」などと述べて謝罪しました。一方、弁護側は、脅迫行為について常習性はないとして、一部争う姿勢を示しました。
Source: NHK
Sep 19, 2023 08:09
This feature is only available for registered users!
Login
or
Register