能登半島地震の
被災地では
大型連休中、
多くのボランティアが
訪れています。
津波の
被害を
受けた
珠洲市の
海岸では、
学生のボランティア
およそ100
人が
地元の
住民とともに
海岸に
散乱した
物の
片づけを
行いました。
4日の活動は大学生らのボランティア団体「国際ボランティア学生協会」と日本財団が企画したもので珠洲市宝立町の海岸に全国の大学生らおよそ100人と地元の住民が集まりました。
参加者たちははじめに全員で円陣を組んでかけ声を上げたあと、海岸に残されたままになっている住宅の瓦やトタン板などを手作業で集めて運び出していました。
日本財団によりますと、津波の影響で海岸に残されたがれきは所有者が分からないため片づけに時間がかかることが多く今回は自治体とも連携して処分を行うことにしたということです。
国際ボランティア学生協会の代表で埼玉大学4年の小熊日花さんは「ふだん見る海岸の景色を変えることで心が少しでも晴れればと思います」と話していました。
また、地元の住民として4日の活動に参加した宮腰千鶴さん(75)は、「私たちだけでは無理ですので、皆さんに片づけてもらいきれいになったと思います」と話していました。この活動は5日も行う予定だということです。