30
日をもって
退位する
天皇陛下は
午前中、
皇居の「
宮中三殿」で
退位の
礼を
行うことを
皇室の
祖先や
神々に
伝える儀式に
臨まれました。
天皇陛下は30
日午前10
時すぎ、
宮中三殿の
回廊に
姿を
見せられました。「
天照大神(あまてらす・おおみかみ)」をまつる
賢所(かしこどころ)に
天皇陛下が
拝礼して「
退位の
礼」を
行うことを
伝えられる「
退位礼当日賢所大前(たいいれいとうじつ・かしこどころおおまえ)の
儀」が
始まりました。
天皇陛下は平安時代から儀式での天皇の装束とされる「黄櫨染御袍(こうろぜんのごほう)」に身を包み、厳粛な面持ちで賢所に向かわれました。そして一礼してから賢所に入られました。
賢所の中で拝礼し、日本古来のことばで記した「御告文(おつげぶみ)」を読み上げて「退位の礼」を行うことを伝えられたということです。
天皇陛下は7分後に賢所から出て、再び賢所に向かって一礼したあと、ゆっくりとした足取りで回廊を奥へと進まれました。
このあと天皇陛下は皇室の祖先をまつる皇霊殿(こうれいでん)、さらに国内の神々をまつる神殿でも儀式に臨み、同じように拝礼して「御告文」を読み上げられたということです。
また皇太子さまも装束を着て出席し、天皇陛下が拝礼を終えられたあと同じように拝礼されたということです。
儀式には秋篠宮ご夫妻などの皇族方も、宮内庁の職員などおよそ50人とともに参列し、天皇陛下と皇太子さまの拝礼が終わったあと、宮中三殿の前でそれぞれ拝礼され、儀式は午前11時16分、1時間余りで終了したということです。
一方、皇后さまと皇太子妃の雅子さまは、儀式が行われている時間帯はお住まいで静かに過ごされたということです。
皇居では午後5時から宮殿で202年ぶりとなる天皇の退位の儀式、「退位礼正殿(たいいれい・せいでん)の儀」が行われます。天皇陛下は皇后さまとともに儀式に臨み、国民への最後のおことばを述べられます。
儀式のあとも皇族方などからあいさつを受けられ、30日の一連の行事は、午後7時半ごろまで続く予定です。
そして、天皇陛下は、日付が変わると同時に皇位を退かれ、皇太子さまが新たな天皇として即位されて時代は平成から令和へと変わります。