今月28
日、
山形県米沢市で
部活動を
終えた
女子中学生が
熱中症とみられる
症状で
搬送され
その後、
死亡しましたが、
当日、
学校側は
市のガイドラインに
定められた
部活動の
実施などの
目安と
なる「
暑さ
指数」の
測定をしておらず
市の
教育委員会は
市内の
小中学校にガイドラインを
徹底するよう
指示しました。
今月28日の午前11時すぎ、米沢市口田沢の歩道で部活動を終えて帰宅途中だった女子中学生が熱中症とみられる症状で倒れているのが見つかり、病院に搬送されましたが、その後、死亡しました。
市の教育委員会によりますと、女子生徒は午前8時半ごろから部活動に参加し、顧問の教員の指示でおよそ20分おきに水分の補給をしていて、部活動が予定より1時間早い午前10時前に終わった際、体調不良などの様子はなかったということです。
教育委員会によりますと、厳しい暑さの中で部活動を実施するときは、事前に、気温や湿度などから熱中症予防の指標とする「暑さ指数」を学校にある専用の機器で測定し、中止や制限を決めることが市のガイドラインで定められていましたが、この日は測定をしていなかったということです。
部活動の顧問の教員は、「この日は部活動を早めに終えることを決めていたので測定しなかった」と説明しているということですが、教育委員会は、「ガイドラインに従えば、測定したほうがよかった」としていて、市内の小中学校に対しガイドラインを徹底するよう指示しました。