政府が
設置した
新型コロナウイルス
対策の
分科会の
会合で、
メンバーの
専門家は、
今後の
感染状況に
応じた
対策の
考え方の
案を
示し、
感染者数が
緩やかに
増加する
場合には、すみやかに
対象地域や
業種を
絞った
きめ細かい対策を
行う一方、あらかじめ
爆発的な
感染拡大に
備えた
対策を
検討すべきだと
訴えました。
分科会のあと
行われた
記者会見で、
尾身茂会長は、
政府に対して今後の
感染対策の
在り方について
提案を
行ったことを
明らかにしました。
それによりますと、現在の感染状況について「面的な市中感染は見られない」としたうえで、各地で発生しているクラスターでは「3つの密」が見られるため、改めて3密を回避する重要性を強調して呼びかけるべきだとしています。
そして、現在のように爆発的な感染拡大には至らないものの、感染者数が緩やかに増加する場合などには社会や経済への影響を最小限にすべきだとして、東京都が行っている接待を伴う飲食店の対策をさらに進め、すみやかに、地域や業種を絞ったきめ細かい対策を追加して行うべきだとしています。
一方、今後爆発的な感染拡大が起きることも想定し、具体的にどんな状態になったらどのような対策を行うか、あらかじめ対策を検討しておくべきだと提案しています。
尾身会長は「専門家の合意のうえで、基本的な考え方を示した。爆発的な感染拡大に備え、どんな事態にどんな対策をとるか、専門家としても早急にまとめていきたい」と話しています。