Japanese newspaper
ロボットがコンビニの品物しなものきゃくとどける実験じっけん
2019-03-15 11:30:00
Translation
Anonymous 03:03 15/03/2019
0 0
Add translation
ロボットがコンビニの品物しなものきゃくとどける実験じっけん
label.tran_page An experiment in which a robot delivers goods from a convenience store to a customer

ロボットコンビニ品物しなものきゃくとどける実験じっけんが、神奈川かながわけんある大学だいがくなかでありました

label.tran_page An experiment in which a robot delivers goods from a convenience store to a customer was at a university in Kanagawa Prefecture.
コンビニの「ローソン」や自動じどう運転うんてん技術ぎじゅつ研究けんきゅうしている会社かいしゃなどおこないました
label.tran_page We did Rawson of convenience store and company studying technology of automatic driving

ロボットは1mぐらいおおきさで、はこのようなかたちをしています

label.tran_page The robot is about 1 m in size and shaped like a box
きゃくスマートフォンのアプリで品物しなもの注文ちゅうもんすると、ロボットみせきゃくところまで品物しなものとどけます
label.tran_page When a customer orders an item with the smartphone app, the robot exits the store and delivers the item to the customer
ロボットセンサーカメラ使つかって、ちかひとがいたらまります
label.tran_page The robot uses sensors and cameras and stops when there are people nearby
ひとこえしてあいさつもします
label.tran_page When we meet people, we speak out aloud

ローソンなどは、このロボット使つかと、年寄としよみせことができないひともの便利べんりなるかんがえています

label.tran_page Lawson and others think that using this robot makes shopping for the elderly and people who can not go to the store convenient.
はこひとがいなくて品物しなものとどけることができないという問題もんだいもなくなります
label.tran_page The problem of not being able to deliver goods without people carrying them is also eliminated
このため、ロボットみちとおことができるように法律ほうりつえてもらったりして、はや使つかはじめたいとかんがえています
label.tran_page For this reason, I want to change the law so that the robot can go along the way, and I want to start using it quickly