背景のひとつに、
購入した
商品を
高額で
転売する
人たちの
存在が
指摘されていて、“
転売ヤー”
などと
呼ばれ、SNSで
批判の
対象となっています。
ツイッターのつぶやきの一部です。
「長男がサンタさんにお願いしてたオモチャが、“転売ヤー”に荒らされてどこも在庫なし状態。サンタさんも参っちゃうよね」
「子供のオモチャまで高額転売は流石にクソ過ぎんか?」
「息子に『転売ヤー』って何?って聞かれたので『サンタさんの宿敵』と伝えた」
高額転売 購入する人も ネット調査
ウェブメディア「
日本トレンドリサーチ」が
去年、
全国の20
代から70
代の
男女2300
人にインターネット
調査をした
結果、「ほしい
商品が
店頭価格と
比べて
高額で
転売されていたことが
ある」と
回答した
人は38%にのぼりました。
さらに、このうち24%が実際に高額で買った経験があると答えたということです。
転売する男性 ”需要と供給でやってる 致し方ない”
おもちゃなどを
転売しているという30
代の
男性が、
匿名を
条件に
取材に
応じました。
男性は
首都圏を
拠点に
活動し、6
年前から
転売を
行っているといいます。
日用品や食料品に加えておもちゃやゲーム関連の人気商品も購入し、インターネットの通販サイトなどで、仕入れた値段より高い価格で転売しているといいます。
男性は
取材に対し、「
高額で
買えないという
人は
少なからずいると
思うが、
基本的に
需要と
供給でやってるので
そこは
致し方ないと
思っている。
転売されるような
商品は
以前は
店頭で
探して
買うしかなかったが、
今はインターネット
通販で
お金を
出せば
買えるというのも
事実で、
転売自体を
悪いことだとは
思っていない」と
話しています。
また、「高額で商品を転売する自分にとってのライバルは、特にコロナ禍になってからすごく増えている気がする」と話していました。
転売の規制 難しい理由は
高額転売の
一部には
規制もあり、
国内で
開催される
コンサートや
スポーツなどのチケットを
定価を
上回る価格で
転売するのは、「チケット
不正転売禁止法」で
禁止されています。
また、すでに解除されていますが、新型コロナの影響で買い占めと高額転売が相次いだマスクとアルコール消毒製品についても一時転売が禁止された時期がありました。
ただ、
ほとんどの
商品に
法的な
規制はなく、
専門家によりますと、
自由な
経済活動の
観点から
通常の
商品の
転売を
規制することは
難しいということです。
転売の問題に詳しい慶応大学の栗野盛光教授は、転売が相次ぐ現状について、「商品を供給する企業にとって想定していた形で消費者に届かずに需要を正確に把握することが難しくなって生産計画に影響が出るなど、問題があると思う」と話しています。
「転売撲滅」掲げる家電量販店は
店頭価格を
上回る高額での
転売が
相次いでいることを
受け、
大手の
家電量販店は「
転売撲滅」を
掲げ、
転売目的の
購入を
防ぐための
取り組みを
強化しています。
具体的には人気のゲーム機を販売する際、過去に同じゲーム機を買ったことがないかや、複数の会員アカウントを所持していないかなどを確認した上で、新品として転売されることを避けるために箱に名前をフルネームで記入してもらうなどの対策をとっています。
また、
おもちゃなどは
市場での
人気やSNSのトレンドなどを
確認しながら、1
人が
購入できる個数を
制限したり
大勢で
来店した
客の
商品の
同時購入を
断ったりして
対応しているといいます。
ノジマ亀有店の遠藤玲央さんは、「対策をとることによって転売目的の購入は減ってきている。SNSなどで情報収集をしながらより多くのお客様に店頭価格で商品が届くような仕組みにしていきたい」と話していました。
メーカー・フリマアプリ運営者は
大手ゲームメーカーの「
任天堂」は
人気商品を
販売する
際、
自社のサイトではひとりにつき1
回の
申し込みに
絞った
上で
抽選販売を
行っているとしています。
消費者の需要を満たせる量の商品を生産・出荷することが大切だとした上で、「残念ながら現在の日本の法制度で会社のできる対策には限りがあるが、商品を本当にほしいと思う人に適切に商品が届けられるように努める」とコメントしています。
また、フリマアプリ大手の「メルカリ」は価格が高騰している可能性がある商品を消費者に知らせる“価格アラート機能”を去年、導入しました。
メルカリは「多様な価値観を持った人たちが自由に取引できる場をつくることが大切だと考えている。社会情勢の変化などを踏まえながらメーカーとの連携を強化し、消費者に適切な情報を提供していく」としています。
フォルクスワーゲン 去年の販売台数902万台余 前年2.3%下回る
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲンは、2024年の世界での販売台数が前の年を下回る902万台余りとなったと発表しました。トヨタ自動車は去年11月までのグループ全体の販売台数でこれを上回っていることから、5年連続の世界トップとなる見込みとなりました。
Source: NHK
Jan 15, 2025 07:01
LA山火事1週間 15日まで風が強まる予報「特に危険な状況」
アメリカ・ロサンゼルス周辺で続く山火事は発生から1週間となりました。現地では被災者への救済措置の手続きなどを行う「災害復興センター」が開設されるなど生活再建に向けた動きも進む一方で、15日にかけて風が強まるとして当局は最高レベルの警戒を呼びかけています。
Source: NHK
Jan 15, 2025 06:01
三菱UFJ銀行 元行員を逮捕 貸金庫から金塊盗んだ疑い
三菱UFJ銀行の貸金庫から顧客の金品10数億円相当が盗み取られていた事件で、警視庁は支店長代理だった46歳の元行員を金塊およそ20キロ、2億6000万円相当を盗んだ疑いで逮捕しました。FX取引や競馬で多額の損失を出して消費者金融からの借金があったということで、警視庁が詳しいいきさつを調べています。
Source: NHK
Jan 15, 2025 05:01
芥川賞作家 李恢成さん死去 89歳
自身のルーツをもとに分断された朝鮮半島の民族の歴史を背景にした作品の数々を手がけてきた芥川賞作家の李恢成さんが今月5日に亡くなりました。89歳でした。
Source: NHK
Jan 14, 2025 17:01
東京女子医大 元理事長 側近が手渡しで資金還流か
東京女子医科大学の施設建設をめぐり資金を不正に流出させたとして、大学の元理事長が背任の疑いで逮捕された事件で、元理事長が、大学のアドバイザーを務める建築士の口座にいったん振り込んだ金を、当時の側近の職員に直接受け取らせ、手渡しで自分に還流させていたとみられることが捜査関係者への取材でわかりました。警視庁は金の流れが発覚しないようにしていたとみて調べています。
Source: NHK
Jan 14, 2025 11:01
南海トラフ評価検討会「調査終了」 発生可能性高まらず
13日午後9時19分ごろ、日向灘を震源とする地震が発生したことを受けて、気象庁は南海トラフ地震の評価検討会を開きましたが、特段の防災対応を取る必要はないとして、13日午後11時45分に調査を終了したと発表しました。一方、南海トラフ巨大地震が起きる確率は今後30年以内に70%から80%とされ、気象庁はいつ大規模地震が起きてもおかしくないことを意識し、ふだんから地震への備えを進めるよう呼びかけています。
Source: NHK
Jan 14, 2025 04:01
Cette fonctionnalité est uniquement disponible pour les utilisateurs enregistrés!
Connexion
or
S'inscrire
Premium feature
Vous devez passer à un compte premium pour utiliser cette fonctionnalité
Êtes-vous sûr de vouloir repasser le test?
Vous avez atteint la limite pour aujourd'hui
Veuillez mettre à niveau votre compte pour lire des journaux en illimité