みなさんこんにちは、突然ですが
Easy Japanese 8 - The Secret of Longevity
1026 viewみなさんこんにちは、突然ですが
日本人の約4人に一人が60歳以上だって知ってましたか?
ということで、今回のイージージャパニーズは
そんな元気なおじいちゃん、おばあちゃんに
長寿の秘訣について聞いてみたいと思います。
すいません、失礼なんですが、おいくつなんですか、今?
83際です。
83歳?えー、若いですね。
えー、70ちょっと過ぎました。
おー、すごいお元気。
失礼ですが、おいくつなんですか、お父さんは今?
73、あっ72だ。
72?えー!元気で!
昔式に言えば90。
まる、満で行けば、あー、89歳と6ヶ月ぐらいかな。
とっても元気じゃないですか!
お父さんの元気の秘訣ってなんですか?
あれ、家内どこいった?
あっちも88だから。
えー!
お母さんのまず、お歳を伺いたいんですけど。
歳ですか?40!
健康のために、なんか普段から
気をつけてることってあるんですか?やっぱり。
やっぱり食事ですよね。やっぱりね。
血圧高くならないように食事に注意してるんですね。
やっぱり野菜と魚ですね。ええ。
肉はあんまり、まあ肉は月いっぺんくらいですね。
食べ物はあんまり、なんていうのかな、やっぱり肉とかさ、
そういうものは食べなくなってくるね、やっぱりこれは。
よく聞くけども。
年齢に従って、だんだん脂っこいもの食べなくなるっていうよね。
パティシエなんで、
どうしても甘いものは仕事柄必ずとるじゃないですか。
だからその辺は気をつけて、やっぱり食べるものの順番とか、
野菜を中心にとか。その辺は食生活気をつけてます。
で、あんまりこう太らないように。
お父さんの元気の秘訣を聞きたいのですが?
えー、散歩をやること、酒飲むこと、あと筋トレやること。
筋トレなさってるんですか?
はい、やってます。
すごい、じゃあ今もう見せてください、え!?
ちょっと、もう鍛え上げられてらっしゃる。
とにかくよく歩くことだね。
山登り。山登り、あと自然観察とかね。
あと、たまにここでボランティアしてると。
あのー、これ全部ほら、うちで作ってるものだから。
ね!揚げゴボウとかね!美味しそう!
そうなの。全部うちで作ってる。
お料理得意なんですね?
私じゃないの。
あの、家族で商売してるもんだから。
音尾さんと娘と私と3人の商売でね。
お父さんと娘がこれ朝作ってよこすのね。
それをお母さんはこうやって売るの。
で、お客さんと直接対面しながら商売してるから。
やっぱり楽しいのが一番いいね。
やっぱり毎日の仕事を楽しんでやることですよね。
今日は美味しいものが作れたかなとか、
お客さんが喜んでくれたかなってことを
感じながらお仕事することがいちばんですよね。
すごい男前ですけど、なんかスポーツとかなんかされてるんですか?
スポーツはもう昔しただけで、
今はやっぱりそういうボランティア活動だね。
若い頃からスポーツとかなさってたんですか?
トライアスロンも53からやりました。
えぇー!
ダイビングもやってます!
ダイビングも?
え、もうスポーツ大好きなんですね!
そうです。健康の秘訣はやっぱりスポーツですね。
仲間はダイビングもいるし、
山もアルプス登って平均年齢73で登ってます。
えー、もうかっこいいですね。
散歩しなが歩いて。。。
あら、なんだ?
大丈夫、大丈夫。
ところで俺はバスで帰んなきゃなんねーんだ。時間。
すいません。そっか。ありがとうございました。はい。
あ、電話。
でも携帯電話も使われてるんですね。今。すごい。
ハイテク。ありがとうございました。
見てくれて、ありがとう。楽しんでくれましたか?
フェイスブックページもあるので是非チェックして見てね!
みなさんこんにちは、突然ですが
突然
日本人の約4人に一人が60歳以上だって知ってましたか?
以上
約
だって
人
歳
一
日本人
ということで、今回のイージージャパニーズは
今回
ジャパニーズ
イージー
そんな元気なおじいちゃん、おばあちゃんに
そんな
元気
ばあちゃん
長寿の秘訣について聞いてみたいと思います。
思い
長寿
秘訣
すいません、失礼なんですが、おいくつなんですか、今?
今
失礼
すいません
83際です。
際
83歳?えー、若いですね。
歳
若い
えー、70ちょっと過ぎました。
過ぎ
おー、すごいお元気。
元気
失礼ですが、おいくつなんですか、お父さんは今?
今
お父さん
失礼
73、あっ72だ。
72?えー!元気で!
元気
昔式に言えば90。
昔
式
まる、満で行けば、あー、89歳と6ヶ月ぐらいかな。
ヶ月
ぐらい
歳
行く
満
とっても元気じゃないですか!
元気
お父さんの元気の秘訣ってなんですか?
お父さん
元気
秘訣
あれ、家内どこいった?
家内
あっちも88だから。
あっち
えー!
お母さんのまず、お歳を伺いたいんですけど。
歳
お母さん
伺い
歳ですか?40!
歳
健康のために、なんか普段から
普段
健康
なんか
気をつけてることってあるんですか?やっぱり。
気
やっぱり食事ですよね。やっぱりね。
食事
血圧高くならないように食事に注意してるんですね。
食事
注意
血圧
やっぱり野菜と魚ですね。ええ。
魚
野菜
肉はあんまり、まあ肉は月いっぺんくらいですね。
月
肉
食べ物はあんまり、なんていうのかな、やっぱり肉とかさ、
食べ物
肉
なんて
そういうものは食べなくなってくるね、やっぱりこれは。
そういう
よく聞くけども。
聞く
年齢に従って、だんだん脂っこいもの食べなくなるっていうよね。
年齢
だんだん
に従って
脂っこい
パティシエなんで、
どうしても甘いものは仕事柄必ずとるじゃないですか。
必ず
甘い
仕事
柄
だからその辺は気をつけて、やっぱり食べるものの順番とか、
気
だから
順番
食べる
辺
野菜を中心にとか。その辺は食生活気をつけてます。
気
中心
辺
野菜
食生活
で、あんまりこう太らないように。
お父さんの元気の秘訣を聞きたいのですが?
お父さん
元気
聞き
秘訣
えー、散歩をやること、酒飲むこと、あと筋トレやること。
酒
散歩
筋
飲む
筋トレなさってるんですか?
筋
はい、やってます。
すごい、じゃあ今もう見せてください、え!?
じゃあ
今
ください
ちょっと、もう鍛え上げられてらっしゃる。
とにかくよく歩くことだね。
歩く
山登り。山登り、あと自然観察とかね。
観察
自然
山登り
あと、たまにここでボランティアしてると。
ボランティア
あのー、これ全部ほら、うちで作ってるものだから。
全部
ね!揚げゴボウとかね!美味しそう!
揚げ
そうなの。全部うちで作ってる。
全部
お料理得意なんですね?
得意
料理
私じゃないの。
私
あの、家族で商売してるもんだから。
商売
家族
音尾さんと娘と私と3人の商売でね。
音
娘
商売
人
尾
私
お父さんと娘がこれ朝作ってよこすのね。
娘
朝
お父さん
それをお母さんはこうやって売るの。
売る
お母さん
で、お客さんと直接対面しながら商売してるから。
商売
直接
対面
ながら
やっぱり楽しいのが一番いいね。
一番
楽しい
やっぱり毎日の仕事を楽しんでやることですよね。
仕事
毎日
今日は美味しいものが作れたかなとか、
今日
美味しい
お客さんが喜んでくれたかなってことを
感じながらお仕事することがいちばんですよね。
感じ
仕事
ながら
すごい男前ですけど、なんかスポーツとかなんかされてるんですか?
スポーツ
なんか
男前
スポーツはもう昔しただけで、
昔
スポーツ
今はやっぱりそういうボランティア活動だね。
活動
やっぱり
今
ボランティア
そういう
若い頃からスポーツとかなさってたんですか?
頃
スポーツ
若い
トライアスロンも53からやりました。
トライアスロン
えぇー!
ダイビングもやってます!
ダイビング
ダイビングも?
ダイビング
え、もうスポーツ大好きなんですね!
スポーツ
大好き
そうです。健康の秘訣はやっぱりスポーツですね。
健康
スポーツ
秘訣
仲間はダイビングもいるし、
仲間
ダイビング
山もアルプス登って平均年齢73で登ってます。
年齢
平均
山
アルプス
えー、もうかっこいいですね。
かっこいい
散歩しなが歩いて。。。
散歩
あら、なんだ?
大丈夫、大丈夫。
大丈夫
ところで俺はバスで帰んなきゃなんねーんだ。時間。
俺
時間
すいません。そっか。ありがとうございました。はい。
すいません
あ、電話。
電話
でも携帯電話も使われてるんですね。今。すごい。
携帯
今
電話
ハイテク。ありがとうございました。
ハイテク
見てくれて、ありがとう。楽しんでくれましたか?
見
フェイスブックページもあるので是非チェックして見てね!
是非
ページ
見
チェック
フェイス
ブック
Simple Convenience Store Conversations
Simple Convenience Storガソリン価格 20都府県で170円超 政府の価格抑制策が発動へ(2022年1月26日)
Japanese CHILDREN'S DAY Words with Risa! - こどもの日
尻尾の釣り
スーパー・百貨店の売上高増加 巣ごもり需要で食料品など好調(2022年1月26日)
無意識に当たる未来の方向性 3の選択肢で診断
願い あの頃のキミへ
東京で新たに178人感染 約3カ月ぶりに200人以下(2021年2月22日)
選手村の“メニュー”セブン-イレブンなどで販売(2021年7月23日)
富士山2年ぶり山開き 山小屋は予約制など感染対策(2021年7月1日)
You need to upgrade to a premium account to using this feature
Are you sure you want to test again?
Please upgrade your account to read unlimited newspapers