市の代理人弁護士「地方自治に反する判決」
泉佐野市の代理人の阿部泰隆弁護士は、「今回の判決は、国の言うとおりで、こちらの主張に対する反論をまともにしていない。法治国家では許されず地方自治にも反する判決だ」と話していました。
松本総務相「国の主張が認められた」
松本総務大臣は「判決では、国の主張が認められ、泉佐野市の訴えが却下されたと承知している。判決の詳細については、今後内容をよく精査する」とするコメントを出しました。
5
4
3
2
1

“金利のある世界”に?どうなる住宅ローン金利
大手銀行は9月1日から住宅ローンの固定金利を一斉に引き上げました。背景には長期金利の上昇がありますが、その長期金利、9月に入ってもじりじりと上昇を続けています。住宅ローンの固定金利はさらに上がるのか、そして利用者が多い変動金利への影響は?(経済部記者 西園興起)
Source: NHK
Sep 24, 2023 08:09

物価高などを受けた経済対策 与野党幹部が議論 NHK日曜討論
NHKの「日曜討論」に与野党の幹部が出演し、物価高などを受けた経済対策をめぐって意見を交わしました。
Source: NHK
Sep 24, 2023 03:09

アゼルバイジャン軍の軍事行動 アルメニア側は武装解除か
アゼルバイジャン軍が隣国アルメニアとの係争地、ナゴルノカラバフで開始した軍事行動によって事実上敗北したアルメニア側では、武装解除が進められているとみられます。一方、現地のアルメニア系住民は食料不足などに直面しているほか、アルメニア国内でも政府に抗議するデモが起きるなど、不安定な情勢が続いています。
Source: NHK
Sep 24, 2023 00:09

渋谷センター街で火事 消防車20台が出て消火活動
22日午後、東京 渋谷のセンター街にある建物で火事があり、消防が消火活動を行っています。東京消防庁によりますと、22日午後1時すぎ、東京 渋谷のセンター街にある建物で火事があり、消防車20台が出て消火活動を行っています。火事があったのは飲食店などが入る5階建ての建物で、1階の飲食店から出火したとみられ、ダクトを通じて屋上から煙が出たということです。これまでのところ、この火事によるけが人はいないということです。現場は多くの飲食店などが集まる繁華街です。
Source: NHK
Sep 22, 2023 08:09

高市氏 萩生田氏 小渕氏の政党支部 衆院選直前に業者から寄付
今月入閣した閣僚と自民党の新しい党4役のうち、高市経済安全保障担当大臣と、萩生田政務調査会長、小渕選挙対策委員長の3人が代表を務める自民党の政党支部が、おととしの衆議院選挙の直前、国の公共事業を請け負っている事業者から寄付を受けていたことがわかりました。公職選挙法は国の公共事業を請け負っている事業者が国政選挙に関して寄付することを禁じていて、NHKの取材に対し、3人の事務所はいずれも道義的観点から寄付をすでに返金したか、今後、返金する予定だと回答しています。
Source: NHK
Sep 22, 2023 00:09

東北新幹線 運転再開 東京~盛岡 上下線の一部列車に遅れ
JRによりますと、東北新幹線は異音確認の影響で大宮駅と仙台駅の間の上下線で運転を見合わせていましたが、午前9時前に運転を再開し、東京駅と盛岡駅の間の上下線の一部列車に遅れが出ているということです。
Source: NHK
Sep 21, 2023 00:09

米FRB 利上げ見送り決定 NY市場は円安・株価下落
アメリカの中央銀行にあたるFRB=連邦準備制度理事会は金融政策を決める会合を開き、20日、利上げを見送りました。同時に参加者の政策金利の見通しを公表し、年内にあと1回の利上げが想定される内容となりました。
Source: NHK
Sep 21, 2023 00:09

青森駅弁メーカー弁当で体調不良 イベントで購入 被害数百人か
青森県八戸市の駅弁メーカー「吉田屋」の弁当を食べた人たちが体調不良を訴えている問題で、東北や関東のスーパーで開かれたイベントで購入した人たちから被害の訴えが相次いでいることが分かり、保健所は被害は少なくとも数百人に上るとみて原因を調べています。
Source: NHK
Sep 20, 2023 08:09

ガーシー元議員 初公判で謝罪 弁護側は常習性について争う姿勢
動画投稿サイトで芸能人などを繰り返し脅迫した罪などに問われている、ガーシー元参議院議員の初公判が東京地方裁判所で開かれ、元議員は、起訴された内容について、「間違いありません」などと述べて謝罪しました。一方、弁護側は、脅迫行為について常習性はないとして、一部争う姿勢を示しました。
Source: NHK
Sep 19, 2023 08:09

地価調査 地方圏住宅地31年ぶりプラスに 上昇率上位の地点は?
全国の土地の価格を調べた「都道府県地価調査」が公表され、全国平均の地価は2年連続で上昇し、「地方圏」の住宅地も31年ぶりにプラスに転じました。新型コロナの影響で落ち込んだ地価の回復傾向が鮮明となり、その流れが地方にも波及しています。
Source: NHK
Sep 19, 2023 08:09