米国の民間機として初めて超音速飛行を実現したジェット機が、音速の壁を破った瞬間の画像を米航空宇宙局(NASA)が公開しました。撮影は2月10日。米ブーム・スーパーソニックのデモ機「XB―1」はこの日、マッハ1(時速1225.1キロ)を超す2度目の超音速飛行を成功させました。NASAのチームは地上からシュリーレン撮影法を使って同機周辺の衝撃波をとらえました。「見えないものを可視化した」とブームのブレイク・ショール最高経営責任者(CEO)は説明します。シュリーレン撮影のためにはXB―1のパイロットがモハベ砂漠の上空で、指定時刻通りに指定場所を正確に飛行させる必要がありました。