このうち、別の人の情報がひも付けられていたケースが少なくとも37件確認され、本人の情報のほかに、氏名や生年月日が異なる2人分の情報が表示されたケースもあったということです。
また、情報を確認できなかったため患者から窓口で費用の全額を徴収したケースもあったということです。
一連の問題を受けて厚生労働省は、健康保険の組合に対し、ルールどおりに入力していたか点検し、7月末までに報告するよう要請しています。
ことし2月に北九州市で登録ミスが発覚したケースでは、自治体からデジタル庁には報告があったものの、河野大臣や幹部には報告されていなかったということです。 また「マイナポイント」が誤って他人に付与されたトラブルでも、去年8月に自治体から総務省へ報告されたものの、河野大臣などが把握したのは今月24日だったとしています。 河野大臣は「早い段階で、上下左右に情報を共有し、必要であれば広く広報するべきだった。直ちに共有をし、対応を取ることが大事だ」と述べ、今後は迅速に対応していく考えを示しました。 一方、デジタル庁は公金受取口座の登録ミスを防ぐため、関連する法律の改正後に、マイナンバーと金融機関の口座を照合できるようシステム改修を進めることにしています。
河野デジタル相「早い段階で情報共有を」
松野官房長官「不安解消へ対応講じる」

医師や歯科医師でつくる団体「全国保険医団体連合会」は、マイナンバーカードと一体化した健康保険証について、今月、全国の保険医協会などを通じて調査を行い、27都道府県の2800余りの医療機関から回答を得ました。
このほか、システムの運用を開始した医療機関のうち6割近くが「何らかのトラブルがあった」と回答し、具体的には、被保険者情報が正しく反映されなかったり、読み取り機やパソコン、カードの不具合で読み取りできなかったりしたケースが多かったということです。
団体の住江憲勇会長は「情報が他人に流出すると個人の特定も可能になるなど重大な問題で、いったん運用を中止してチェックを行うべきだ」と話しています。
河野大臣は29日開かれた参議院の特別委員会で、こうしたミスについて、今月19日まで報告を受けておらず、把握していなかったと述べました。
松野官房長官は、午前の記者会見で「マイナンバーカードを利用したサービスをめぐる誤登録などの一連の事案は、個人情報の保護に関する国民の信頼を損なう重大な事案であり、不安を与えたことに早急に対策を講じる必要がある。関係府省などが一丸となって国民の不安解消へ対応を講じていく」と述べました。
5
4
3
2
1
有名人なりすまし“偽の投資広告” SNSで急増 その手口とは
最近SNSで著名人の写真とともに「儲けたい人に朗報!○○が投資教室を開催」などとうたった広告、見る機会が増えたと思いませんか?「○○さんが関わっているなら…」などと軽い気持ちでクリックするのはちょっと待って!その宣伝、実は無断で画像を使用された“フェイク広告”や勝手に名前をかたった“偽アカウント”かもしれません。取材を進めると、実在する金融機関が、著名人を広告塔に起用して投資を呼びかけているかのように見せかける巧妙な手口も明らかに。著名人のなりすましと偽の広告の実態に迫りました。(科学文化部 植田祐 / 経済部 斉藤光峻)
Source: NHK
Sep 24, 2023 08:09
ロッテ 佐々木朗希 発熱で1軍登録抹消 きょう先発登板予定
プロ野球 ロッテで、24日に先発予定だった佐々木朗希投手が、発熱のため新型コロナの特例で1軍の出場選手登録を抹消されました。
Source: NHK
Sep 24, 2023 08:09
なでしこジャパンW杯後初の強化試合でアルゼンチンに快勝
サッカー女子の日本代表「なでしこジャパン」は23日、ワールドカップ後、初めての強化試合でアルゼンチンに8対0と快勝しました。パリオリンピックのアジア2次予選が来月から始まるのを前に新たなフォーメーションを試すなど、チームの戦い方の幅を広げるねらいどおりの実戦となりました。
Source: NHK
Sep 23, 2023 08:09
ラグビーW杯 フランスが96-0でナミビアに圧勝
ラグビーワールドカップフランス大会、1次リーグ、プールAのフランス対ナミビアは、フランスが96対0と今大会の最多得点で圧勝し、3連勝としました。
Source: NHK
Sep 22, 2023 00:09
ゼレンスキー大統領 バイデン大統領と会談 追加の軍事支援は
アメリカを訪問しているウクライナのゼレンスキー大統領は、首都ワシントンにあるホワイトハウスでバイデン大統領と首脳会談を行いました。バイデン大統領は「ウクライナの主権と領土の一体性を尊重した平和を支持する」と述べ支援を続ける考えを強調しました。
Source: NHK
Sep 22, 2023 00:09
8月の消費者物価指数 去年同月比3.1%上昇
家庭で消費するモノやサービスの値動きをみる8月の消費者物価指数は天候による変動が大きい生鮮食品を除いた指数が去年の同じ月より3.1%上昇しました。上昇率は7月から横ばいで、3%以上となったのは12か月連続です。食料品などの値上がりが主な要因となっています。
Source: NHK
Sep 22, 2023 00:09
セ・パで首位打者 内川聖一 現役引退へ 今季は大分でプレー
プロ野球のセ・パ両リーグで首位打者のタイトルを獲得し、今シーズン、プロ野球独立リーグの大分Bーリングスでプレーする内川聖一選手が、今シーズン限りで現役を引退することを明らかにしました。
Source: NHK
Sep 21, 2023 08:09
岸田首相 来週前半に物価高など受けた経済対策の柱を示す方針
岸田総理大臣は、訪問先のニューヨークで記者会見し、ロシアによるウクライナ侵攻で法の支配が揺らぐ今こそ国連改革が必要だとして、実現を目指す決意を強調しました。また来週前半には物価高などを受けた経済対策の柱を示し、検討を本格化させる方針も示しました。
Source: NHK
Sep 21, 2023 00:09
中国外相 プーチン大統領側近と会談 “安全保障などで協力”
ロシアを訪問している中国の王毅外相は19日、プーチン大統領の側近のパトルシェフ安全保障会議書記と会談し、2国間の安全保障面などでの協力のほか、多国間の枠組みでの協力を強化していくことで合意しました。
Source: NHK
Sep 20, 2023 00:09
アゼルバイジャン “アルメニアとの係争地で対テロ作戦開始”
アゼルバイジャン国防省は19日、隣国アルメニアとの係争地、ナゴルノカラバフに対して対テロ作戦を開始したと発表しました。アルメニア側の人権監視団は、これまでに27人が死亡したとしていて、緊張が高まっています。
Source: NHK
Jun 20, 1695 06:40