政府は
午前6
時半にJアラートで
沖縄県を
対象に
情報を
発信し、「
北朝鮮からミサイルが
発射されたものとみられます。
建物の
中や
地下に
避難して
下さい」と
伝えました。
その後、午前7時4分新たに情報を発信し、「先ほどのミサイルは我が国には飛来しないものとみられます。避難の呼びかけを解除します」と伝えました。
岸田総理大臣は、午前7時半ごろ総理大臣官邸に入った際、記者団に対し「北朝鮮から弾道ミサイルと思われるものが発射された。現在、被害状況は報告されていない」と述べました。
最新の情報を随時更新でお伝えします。
韓国の通信社「発射に失敗した可能性を念頭に軍が分析」
韓国の
通信社、
連合ニュースは、
韓国軍の
消息筋の
話として「
宇宙発射体」が
予告された
落下地点に
届かず、レーダーから
消失したと
伝え、
発射に
失敗した
可能性を
念頭に
軍が
分析を
進めていると
報じています。
政府関係者「宇宙空間に物体は投入されていない」
複数の
政府関係者によりますと、
北朝鮮から
発射された
弾道ミサイルの
可能性があるものは
朝鮮半島西側の
黄海上空で
消失し、
今のところ
宇宙空間に
物体は
投入されていないとみられるということです。
8:30すぎ 浜田防衛相が防衛省に入る
総理大臣官邸で
開かれた
国家安全保障会議の
閣僚会合に
出席した
浜田防衛大臣は、
午前8
時半すぎ、
防衛省に
入りました。
防衛省は、
情報の
収集と
分析を
進めていて、
浜田大臣は、
報告を
受けたあと、
記者団の
取材に
応じる見通しです。
国家安全保障会議 終わる
午前8
時すぎに
総理大臣官邸で
始まったNSC=
国家安全保障会議の
閣僚会合はさきほど
終わりました。
閣僚会合では、
これまでに
入っている
情報を
分析し、
今後の
対応を
協議したものとみられます。
韓国メディア「落下地点に行かず、レーダーから消失」
複数の
関係者によりますと、
北朝鮮から
発射された
弾道ミサイルの
可能性があるものは、
飛行中にレーダーから
消えたという
情報があるということです。
また、一部は朝鮮半島の西側の黄海に落下したという情報があり、日本の上空の通過は確認されていないということです。
韓国の通信社、連合ニュースは韓国軍の消息筋の話として「北の宇宙発射体が予告された落下地点に行かず、レーダーから消失した」と伝えたうえで、軍が正常に飛行したかどうか、分析を進めていると報じました。
7:30ごろ 岸田首相「被害状況は報告されず」
岸田総理大臣は、
午前7
時半ごろ
総理大臣官邸に
入った
際、
記者団に対し「
北朝鮮から
弾道ミサイルと
思われるものが
発射された。わたしから
総理指示を
発出した。
現在、
被害状況は
報告されていない。
詳細は
分析中で、
これから報告を
受けたい」と
述べました。
韓国軍「トンチャンリ付近から南方向に打ち上げ」
韓国軍の
合同参謀本部はきょう
午前6
時29
分ごろ、
北朝鮮が
主張する「
宇宙発射体」1
発が
北朝鮮北西部のトンチャンリ(
東倉里)
付近から
南方向に
打ち上げられたと
発表しました。
発射されたものは、朝鮮半島西側の黄海にあるペンニョン島西側の海上上空を通過し、韓国軍が飛行状況を確認しているということです。
専門家「技術的サイドは自信を持ったか」
海上自衛隊で
自衛艦隊司令官などを
務めた
香田洋二さんは「
今沖縄の
南に
台風がいるが、
実は発射地域の
天候だけではなくて、1
段目、2
段目、3
段目の
飛行状態の
確認のために
遠いところの
天候を
気にする。
それを
気にせずに
発射したということで、
ある意味技術的に、
あるいは飛行情報の
収集に
自信を
持ったというふうに
考えられる。
初日に
発射したということで、
北朝鮮が
技術的サイドは
自信を
持ったというふうに
考えられる」と
話していました。
韓国で警戒警報 一時避難呼びかけ
北朝鮮による
発射を
受けて
韓国では
朝鮮半島西側の
黄海に
あるペンニョン
島がある
地域に、
警戒警報が
出され、
住民に
避難が
呼びかけられましたが、
警報は
午前8
時1
分に
解除されました。
また、発射直後には首都ソウルにも一時、警報が出されましたが、韓国政府は、ソウルを対象にした警報は誤報だったとしています。
7:12 浜田防衛相が官邸入り
浜田防衛大臣は
午前7
時12
分、
総理大臣官邸に
入りました。
これまでに入っている情報の分析を進めるとともに、今後の対応について協議することにしています。
7:05 海上保安庁「すでに落下したとみられる」
海上保安庁は
防衛省からの
情報として「
弾道ミサイルの
可能性があるものは、すでに
落下したとみられる」と
午前7
時5
分に
発表しました。
航行中の
船舶に対し、
今後の
情報に
注意するよう
呼びかけています。
7:04 エムネット「落下や上空通過の可能性なくなった」
政府は、エムネット=
緊急情報ネットワーク
システムで
午前7
時4
分、
新たに
情報を
発信し、「
北朝鮮からミサイルが
沖縄県の
方向に
発射されたものとみられるとして
発表しましたが、
我が国への
落下や
上空を
通過する
可能性がなくなったことが
確認されました。
避難の
呼びかけを
解除します」と
伝えました。
航空機の運航に影響なし(7:00現在)
日本航空と
全日空によりますと、
午前7
時現在、
国内線、
国際線ともに
北朝鮮から
弾道ミサイルとみられるものが
発射されたことによる
運航への
影響はないということです。
7:00ごろ 松野官房長官 官邸に入り対応協議
松野官房長官は
午前7
時ごろ
総理大臣官邸に
入り、
これまでに
入っている
情報の
報告を
受けるとともに、
対応を
協議することにしています。
6:32 岸田首相 情報収集など指示
北朝鮮による
発射を
受けて、
岸田総理大臣は
午前6
時32
分、
情報の
収集と
分析に
全力を
挙げ、
国民に対して迅速・
的確な
情報提供を
行うこと、
航空機や
船舶などの
安全確認を
徹底すること、
それに
不測の
事態に
備え
万全の
態勢をとることを
指示しました。
国土交通省 日本周辺の航空機に注意呼びかけ
北朝鮮から
弾道ミサイルの
可能性があるものが
発射したという
情報を
受け、
国土交通省は
現在、
日本周辺の
空域を
飛行している
航空機に
情報を
伝えるとともに、
注意を
呼びかけています。
沖縄県 情報収集にあたる
沖縄県によりますと
北朝鮮から
弾道ミサイルの
可能性があるものが
発射されたことを
受けて
担当の
防災危機管理課の
職員全員を
招集するとともに
各部局で
情報収集にあたっているということです。
沖縄県によりますと、午前6時50分現在で被害の情報は入っておらず、市町村と連絡をとって引き続き情報収集を進めているということです。
このあと沖縄県は緊急の会議を開く方向で調整しています。
韓国軍「北が主張している宇宙発射体を打ち上げた」
韓国軍の
合同参謀本部は、「
北が
主張している
宇宙発射体を
打ち上げた」と31
日午前6
時半すぎに
発表しました。
「PAC3」配備の4か所 動きなし
Jアラート=
全国瞬時警報システムで、
北朝鮮から
弾道ミサイルの
可能性があるものが
発射されたと
伝えられてから
およそ10
分がたちましたが、NHKの
映像からは、
自衛隊の
迎撃ミサイル、「PAC3」が
配備されている
沖縄県内の
宮古島、
石垣島、
与那国島、それに那覇空港近くの4
か所の
いずれでも特段の
動きは
確認できません。
発射情報から10分 防衛省周辺で動き確認できず
Jアラート=
全国瞬時警報システムで、
北朝鮮からミサイルが
発射されたとみられると
伝えられてから10
分がたちましたが、NHKの
映像からは、
地上配備型の
迎撃ミサイル、「PAC3」が
配備されている
東京の
防衛省の
周辺で、
特異な
動きは
確認できません。
エムネット「午前6時28分ごろ、沖縄県の方向に発射か」
政府は、エムネット=
緊急情報ネットワーク
システムで
午前6
時39
分に
情報を
発信し、「
午前6
時28
分ごろ、
北朝鮮からミサイルが
沖縄県の
方向に
発射されたものとみられます。
建物の
中、または
地下に
避難して
下さい。
続報が
入り
次第、
お知らせします」と
伝えました。
防衛省 情報の収集進める
防衛省は
北朝鮮から
弾道ミサイルの
可能性のあるものが
発射されたと
発表しました。
防衛省は日本への影響がないか情報の収集を進めています。
防衛省周辺のようす
NHKの
映像からは、
地上配備型の
迎撃ミサイル「PAC3」が
配備されている
東京の
防衛省の
周辺で
特異な
動きは
確認できません。
政府 緊急参集チームを参集
政府は、
総理大臣官邸に
設置している
北朝鮮情勢に関する官邸対策室で
情報を
集約するとともに、
緊急参集チームの
メンバーを
総理大臣官邸に
集め、
今後の
対応を
協議することにしています。
総理大臣官邸では、村田内閣危機管理監らが情報を収集し、分析を進めています。
有名人なりすまし“偽の投資広告” SNSで急増 その手口とは
最近SNSで著名人の写真とともに「儲けたい人に朗報!○○が投資教室を開催」などとうたった広告、見る機会が増えたと思いませんか?「○○さんが関わっているなら…」などと軽い気持ちでクリックするのはちょっと待って!その宣伝、実は無断で画像を使用された“フェイク広告”や勝手に名前をかたった“偽アカウント”かもしれません。取材を進めると、実在する金融機関が、著名人を広告塔に起用して投資を呼びかけているかのように見せかける巧妙な手口も明らかに。著名人のなりすましと偽の広告の実態に迫りました。(科学文化部 植田祐 / 経済部 斉藤光峻)
Source: NHK
Sep 24, 2023 08:09
“金利のある世界”に?どうなる住宅ローン金利
大手銀行は9月1日から住宅ローンの固定金利を一斉に引き上げました。背景には長期金利の上昇がありますが、その長期金利、9月に入ってもじりじりと上昇を続けています。住宅ローンの固定金利はさらに上がるのか、そして利用者が多い変動金利への影響は?(経済部記者 西園興起)
Source: NHK
Sep 24, 2023 08:09
なでしこジャパンW杯後初の強化試合でアルゼンチンに快勝
サッカー女子の日本代表「なでしこジャパン」は23日、ワールドカップ後、初めての強化試合でアルゼンチンに8対0と快勝しました。パリオリンピックのアジア2次予選が来月から始まるのを前に新たなフォーメーションを試すなど、チームの戦い方の幅を広げるねらいどおりの実戦となりました。
Source: NHK
Sep 23, 2023 08:09
ナゴルノカラバフで安保理緊急会合 外相どうしが激しく非難
アゼルバイジャン軍が隣国アルメニアとの係争地、ナゴルノカラバフで軍事行動を実行したことをめぐり国連の安全保障理事会は緊急会合を開きました。各国は、対話を通じた平和的な解決を求めましたが、アゼルバイジャンとアルメニアは、外相どうしが激しく非難しあいました。
Source: NHK
Sep 22, 2023 03:09
ラグビーW杯 フランスが96-0でナミビアに圧勝
ラグビーワールドカップフランス大会、1次リーグ、プールAのフランス対ナミビアは、フランスが96対0と今大会の最多得点で圧勝し、3連勝としました。
Source: NHK
Sep 22, 2023 00:09
This feature is only available for registered users!
Login
or
Register