現職の
引退に
伴って16
年ぶりに
新人どうしの
争いとなった
和歌山県知事選挙は、
無所属で、
自民党、
立憲民主党、
国民民主党、
社民党県連合が
推薦した
元衆議院議員の
岸本周平氏が、ほかの2
人の
新人を
抑え、
初めての
当選を
果たしました。
岸本氏は66歳。
財務省の課長などを経て、平成21年の衆議院選挙で初当選し、連続5回当選しました。この間、民主党政権で、経済産業政務官などを務めました。
今回の選挙で、岸本氏は、第1次産業と観光業に力を入れて地域経済を活性化させるとともに子育て支援を充実させ、人口減少に歯止めをかけると訴えました。
その結果、推薦を受けた自民党などの支持層に加え、いわゆる無党派層からも幅広く支持を集めました。
和歌山県選挙管理委員会によりますと、
投票率は39.86%で、4
年前の
前回を1.53
ポイント上回りました。
岸本氏は、「チーム和歌山で、マネージャーとして県の職員と一緒に働きやすい環境を必死で作っていきたい。仁坂知事が16年間築き上げてきた県政を継承し、さらに一歩、前に進めたい。和歌山が最高だと子どもたちが思う未来を作りたいと思うので、よりいっそうの支援と協力をお願いしたい」と述べました。
【随時更新】トルコ大地震 死者1万5000人以上 救助活動続く
トルコ南部のシリア国境近くで起きた地震ではトルコとシリアの両国でこれまでにあわせて1万5000人以上が死亡しました。倒壊した建物の下にはいまだ多くの人が取り残されていて、現地では懸命な救助活動が続いています。現地の状況や、各国の救援の動きなど最新情報をまとめています。(※日本とトルコとの時差は6時間 原則日本時間で表記します)
Source: NHK
Feb 9, 2023 04:02
コロナ5類でワクチン接種これからどうなる? Q&Aで詳しく
「すべての世代に対してことしの秋から冬に次の接種を行うべき」新型コロナワクチンの今後の接種のあり方を議論する厚生労働省の専門家部会が、8日にとりまとめた基本方針です。一方で、このところの接種率は若い世代を中心に伸び悩んでいます。「5類」見直しの方針も決まる中で、今後のワクチン接種はどうなる?費用負担、接種の効果について最新情報は?Q&A方式でまとめました。
Source: NHK
Feb 8, 2023 15:02
原発老朽化対応の新制度 規制委が決定先送り 委員から反対意見
現在の法律で原則40年、最長60年とされている原子力発電所の運転期間を実質的に延長する政府の方針を受けて、8日の原子力規制委員会では、老朽化に対応するための新しい制度を正式に決定するかどうかが諮られましたが、委員の1人から反対意見が出され、決定は先送りされました。
Source: NHK
Feb 8, 2023 09:02
談合事件背景は? スポーツビジネス専門家に聞く Q&Aで詳しく
東京オリンピック・パラリンピックのテスト大会に関連する業務の入札をめぐる談合事件。新型コロナウイルスの影響で開催の賛否が分かれるなか行われたビッグスポーツイベントで、なぜ起きたのか。スポーツビジネスが専門で、日本のオリンピック・パラリンピックの招致にも関わった大阪体育大学の原田宗彦学長に背景や求められる対策について聞きました。Q&A形式でまとめました。《スポーツニュース部 沼田悠里》
Source: NHK
Feb 8, 2023 09:02
【43秒動画も】国枝慎吾さん 引退会見「最高のテニス人生」
車いすテニスの第一人者として、すべての四大大会とパラリンピックで優勝する「生涯ゴールデンスラム」を達成し、先月、現役引退を表明した、国枝慎吾さんが、都内で記者会見を開き、「ウィンブルドンの優勝が決まったあと、芝生の上でのことばが『これで引退だな』だった。その後、『十分やりきったな』というのが口癖のように出るようになった」などと、引退のきっかけを明かしたうえで、「最高のテニス人生を送れた」と笑顔で現役生活を振り返りました。
Source: NHK
Feb 7, 2023 09:02