元裁判官の佐藤壮一郎被告(32)は、金融庁に出向していた2024年4月から9月にかけ、職務で知った未公開のTOB=株式の公開買い付けの情報をもとに、10の銘柄を合わせて952万円分買い付けたとして、金融商品取引法違反のインサイダー取引の罪に問われました。
裁判で元裁判官は起訴された内容を認め「両親や家族の将来のために余裕を持ちたかった」などと話していました。
26日の判決で、東京地方裁判所の野村賢裁判官は、懲役2年、執行猶予4年、罰金100万円の有罪判決を言い渡しました。
元裁判官の佐藤壮一郎被告(32)は、金融庁に出向していた2024年4月から9月にかけ、職務で知った未公開のTOB=株式の公開買い付けの情報をもとに、10の銘柄を合わせて952万円分買い付けたとして、金融商品取引法違反のインサイダー取引の罪に問われました。
裁判で元裁判官は起訴された内容を認め「両親や家族の将来のために余裕を持ちたかった」などと話していました。
26日の判決で、東京地方裁判所の野村賢裁判官は、懲役2年、執行猶予4年、罰金100万円の有罪判決を言い渡しました。