現場の
住宅から1
キロ余り離れた
場所に
設置された
防犯カメラには、
事件当日の
午後5
時半ごろ、
住宅の
方向に
向かって
歩く容疑者とみられる
人物が
映っていました。
この人物は、上下とも黒っぽい色の服を着て、顔を隠すようにフードをかぶり、マスクをして手袋をはめているように見えます。
防犯カメラを避けるように、うつむきながら現場の住宅がある東方向に向かって、画面の左側から右側に歩く姿が確認できます。
映像が撮影されたおよそ1時間後、現場の住宅で男性が血を流して倒れていると、通りかかった人から警視庁に通報があったということです。
被害者の知人「もの静かで母親思いの優しい人」
親交のあった
知人によりますと、
亡くなった
山岸さんは
地元の
出身で、
長年、
自宅で
両親と
暮らしながら、IT
関係の
仕事についていたということです。
数年前に父親が亡くなったあと、高齢の母親と2人暮らしとなり、会社に通いながら、1人で家事をしていたということで、知人や近所の人たちは「もの静かで、母親思いの優しい人だった」と話していました。
近所の住民「トラブルなど聞いたことがない」
近くに
住む60
代の
女性は「
男性は
高齢の
母親と2
人暮らしの
穏やかでもの
静かな
人で、
手押し車を
押しながらゆっくり
歩く母親に
付き添い、
買い物に
出かける様子を
見て『
優しい息子さんだな』と
思っていました。
静かに
暮らしていた
家庭で、
トラブルなど聞いたことがありません」と
話していました。
また、別の男性は、事件当日の様子について「午後5時すぎに帰宅した際は、この辺りはいつもと変わりない様子でした。その後、6時半ごろに救急車やパトカーがたくさん集まってきて、亡くなった男性が心臓マッサージをされながら救急車に乗せられて運ばれる様子が見えました」と話していました。
被害者を知る男性は「仕事をしながら高齢の母親の面倒を1人で見ていて、『朝は5時に起きて、掃除や食事の準備などを済ませてから通勤している』と話していました。真面目で実直な人で、顔を合わせたときは、いつも笑顔で話をしてくれました。最後に会ったときも元気な様子だったので、亡くなったと聞いても、いまだに実感がわきません」と話していました。
10月の有効求人倍率 1.3倍 前月を0.01ポイント上回る
ことし10月の有効求人倍率は全国平均で1.3倍で前の月を0.01ポイント上回りました。厚生労働省は「求人倍率は上昇したが建設業や製造業は求人を出せない傾向が続いていて、今後も上昇が続くかは不透明だ」としています。
Source: NHK
Dec 1, 2023 00:12
国連機関のガザ事務所長 “より長期の戦闘休止が必要”
ガザ地区で人道支援にあたる国連機関の現地代表がNHKのインタビューに応じ、戦闘の休止期間を利用してガザ地区北部に支援物資を届けることができたものの、食料も生活物資も足りていないとして、より長期の戦闘休止が必要だと訴えました。
Source: NHK
Nov 30, 2023 15:11
冬季五輪 2030年フランス 2034年アメリカ 一本化決定 札幌消滅
IOC=国際オリンピック委員会は29日、パリで理事会を開き、今後の冬のオリンピック・パラリンピックの候補地について2030年はフランスのアルプス地域、2034年は、アメリカのソルトレークシティーにそれぞれ一本化することを決めました。この結果、両大会の招致を目指してきた札幌市が選ばれる可能性はなくなりました。
Source: NHK
Nov 30, 2023 00:11
“新たに16人の人質解放”戦闘休止の延長めぐり交渉続く
イスラエルとイスラム組織ハマスによるガザ地区での戦闘休止は、期間のさらなる延長をめぐって29日深夜も関係国の仲介で交渉が続けられている模様です。イスラエルのネタニヤフ首相が休止期間が終わり次第、軍事作戦を再開する姿勢を示す中、交渉を通じて戦闘休止が30日以降も維持されるかが焦点となっています。イスラエル軍は29日夜、ハマス側に拘束されていた人質のうち、イスラエル人とタイ国籍のあわせて16人が新たに解放されたと発表しました。
Source: NHK
Nov 30, 2023 00:11
京アニ裁判で遺族 “いちばんひきょうな手段で夫を奪った”
「京都アニメーション」の放火殺人事件の裁判は、29日も刑の重さに関わる情状についての審理が行われ、34歳のアニメーターの夫を亡くした妻は「被告はかけがえのない家族を放火といういちばんひきょうな手段を使って一瞬で奪いました。厳しい結論を望んでいます」などと今の気持ちを訴えました。記事後半では遺族の意見陳述について、詳しくお伝えしています。
Source: NHK
Nov 29, 2023 15:11
力士がいっぱいで飛行機が重量オーバー! 急きょ臨時便の舞台裏
ことし10月。あるニュースが航空業界をにぎわせました。大勢の力士が 同じ飛行機に乗り合わせることになり、重量オーバーに。急きょ、臨時便が運航されたというのです。 航空関係者がそろって「聞いたことがない」という珍しいトラブルで、 海外メディアでも取り上げられました。当時、何が起きていたのでしょうか。(大阪放送局 関西空港支局 記者 高橋広行)
Source: NHK
Nov 29, 2023 04:11
【随時更新】ガザで拘束12人解放 収監のパレスチナ人30人釈放
イスラエルとイスラム組織ハマスとの戦闘休止は新たに延長された期間に入り、28日、ガザ地区で人質として拘束されていたイスラエル人など12人が解放された一方、イスラエルで収監されていたパレスチナ人30人が釈放されました。戦闘の休止期間は少なくとも29日まで続きますが休止の再延長を模索する動きも伝えられ、双方の駆け引きが続いているものと見られます。※イスラエルやパレスチナに関する動きを随時更新でお伝えします。
Source: NHK
Nov 29, 2023 00:11