JLPT N2 – Reading Exercise 90

#223

子どもたちの何かが変わってきた。いまの子どもたちが一番変わったところは、自分を語れなくなったこと。少し前の子どもたちは、「どうして悪いことをしてしまったの?」と間いかけると、「どうしてそうなっちゃったんだろう」と、それなりに一生懸命考えて答えを出してよこしたものだが、いま、そう問いかけても答えられなくなくている。おしゃベリはよくするのに、自分の心を言葉にするのは苦手で、自分を理解してもらおうという努力がないのである。これは、自分を語るという場が少なく、経験もないからに違いない。

(野代仁子『非行を叱る~カウンセラーのノートから』による)

Vocabulary (15)
Try It Out!
1
少し前の子どもと比べて、いまの子どもが変わったところはどんな点か。
1. 自分の気持ちを口に出すことができなくなったこと
2. 自分の心を言葉で言い表すことがじょうずになったこと
3. 自分を語る機会が増えて、おしゃべりをよくするようになったこと
4. 悪いことをした理由を聞かれた時、よく考えないと答えられなくなったこと