JLPT N3 – Reading Exercise 2

#94

好きな人と会話をするのなら、禁句(注1)にしたい言葉がある。それは「はい」と「いいえ」だ。例えば、「海外旅行に行ったことある?」という質問に「いいえ」で返してしまうと終わりだ。別に相手の話に肯定も否定もするなと言っているわけではない。「はい」と「いいえ」は使わず、別の表現に言い換えてみよう。「海外旅行に行ったことある?」という質問に、「行ったことはないけど、行ってみたい。一番行ってみたいのは中国。万里の長城を実際に見てみたい」そう言うと、相手は興味を引かれ、会話がさらに続くことだろう。

(注1)禁句(きんく):使わないほうがいい言葉

Vocabulary (20)
Try It Out!
1
筆者が「はい」と「いいえ」を禁句にしたがる理由は何か。
1. 相手の話を肯定しても否定してもいけないからだ。
2. いつも同じ返事をしたらつまらないと思われるからだ。
3. このような返事で会話が一瞬で終わってしまうからだ。
4. 短すぎて、相手のことが嫌いだと思われるからだ。