JLPT N4 – Reading Exercise 42

#79

山本さんは、大学生です。毎日午後5時から8時まで、大学の近くにあるきっさてんでアルバイトをしています。1時間はたらくと900円もらえます。
山本さんは、大学のお金は、りょうしんにはらってもらいます。そのほかに毎月10万円送ってもらいますが、せいかつのためのお金は、それでは十分ではありません。また、夏休みに旅行に行ったり、友立ちとあそんだりするお金もひつようです。
アルパイトの中で、いちばんたくさんお金をもらえるのは、道やビルを作るのを手伝う仕事で、1日で1万円もらえます。でも、この仕事はとてもたいへんで、1日8時間以上もはたらかなければなりません。ですから、学生はあまりこのアルバイトはやりません。
また、図書館で本を貸す手つだいをする仕事があります。これは、すわってする仕事ですからかんたんなのですが、1時間で700円しかもらえません。

山本さんは、きっさてんの仕事は、そんなにたいへんではないし、もらえるお金も悪くないので、いちばんすきだと言っています。

Vocabulary (22)
Try It Out!
1
山本さんは、りょうしんから毎月送ってもらうお金はどうしていますか。
1. 大学にはらっています。
2. きっさてんにはらっています。
3. せいかつのために使っています。
4. 旅行やあそびのために使っています。
2
山本さんは今のアルバイトをどう思っていますか。
1. 今の仕事は早くやめてもっと勉強する時間をつくりたい。
2. もっとたくさんお金がもらえる仕事がしたい。
3. 仕事がいそがしくて大学に行けないので、やまたい。
4. 仕事もあまりたいへんではないし、もらえるお金も悪くない。
3
アルバイトのことを正しくせつめいしているのはどれですか。
1. 学生はきっさてんのアルバイトは1日1時間しかできません。
2. 学生はよく道やビルを作るのを手つだうアルバイトをします。
3. りょうしんから10万円送ってもらえるとアルバイトをしなくてもいいです。
4. 図書館で本を貸す手つだいをするアルバイトはもらえるお金がすくないです。