新型コロナウイルス
対策をめぐり9
日午前、
感染症などの
専門家でつくる
政府の「
基本的対処方針分科会」が
開かれました。
この中で西村経済再生担当大臣は、今月12日が期限となっている21都道府県の緊急事態宣言について、専門家からは解除の判断にあたって今まで以上に医療のひっ迫度を重視すべきだという考え方が示されていると説明しました。
そして「宮城県と岡山県以外の19都道府県は医療がいまだ厳しい状況にあることから、都道府県の意向も踏まえ、引き続き緊急事態措置の対象とすることとしたい」と述べ、東京や大阪など19都道府県で今月30日まで延長する一方、宮城県と岡山県は、まん延防止等重点措置に移行させる方針を諮りました。
また現在、重点措置が適用されている12県のうち富山、山梨、愛媛、高知、佐賀、長崎の6県は解除し、そのほかの地域は今月30日まで延長する方針も諮りました。
そのうえで西村大臣は、引き続き人の流れを減らしていくため、混雑した場所に外出する機会を半分に減らすよう呼びかけるとともに、大型商業施設での入場整理を徹底し、テレワークを推進していく考えを示しました。
そして「今はまず医療をしっかり強化し、感染の減少傾向を確実なものにすることが重要だ。国民に引き続きご協力をいただきながら、何としても感染をさらに低い水準に抑え医療の負荷を下げていくことに全力を挙げたい」と述べました。
分科会ではこうした政府の方針について議論が行われ、了承されました。
これを受けて政府は、衆参両院の議院運営委員会に報告し質疑を行ったうえで、午後5時から開かれる対策本部で正式に決定し、その後菅総理大臣が午後7時をめどに記者会見することにしています。
これにより宣言の対象地域は19都道府県に、重点措置の適用地域は8県になります。
“重点措置”地域 酒類提供など制限緩和も
政府は
新型コロナウイルス
対策の
基本的対処方針を
変更し、「
まん延防止等重点措置」の
適用地域では、
知事の
判断により
自治体から
感染対策の
認証を
受けるなどした
飲食店で
午後7
時半まで
酒類の
提供が
できるとした
ほか、
地域の
感染状況を
踏まえて
午後9
時までの
営業も
可能とすることなどを
盛り込むことにしています。
基本的対処方針の変更案によりますと、「まん延防止等重点措置」の適用地域では知事の判断により、自治体から感染対策の認証を受けるなどした飲食店で、午後7時半まで酒類の提供ができるとしたほか、地域の感染状況などを踏まえて、午後9時までの営業も可能とするなどとしています。
一方で重点措置の対象地域でも、依然多くの感染が起きているとして、混雑した場所への外出を半減させるよう、住民に強力に呼びかけるとしています。
このほか変更案では、
今後の
方針として、ワクチン
接種の
進捗(しんちょく)
状況を
踏まえ、
緊急事態宣言の
対象地域などでの
行動制限の
縮小や
見直しについて、
自治体との
議論などを
踏まえ、
具体化を
進めるとしています。
また、水際対策について、国内外でワクチン接種が進む中、ワクチンの有効性も踏まえ、行動管理や検査を組み合わせた入国管理措置を講じるなど、段階的な見直しに取り組むとしています。
ただ、ワクチン
接種が
先行している
諸外国でも、
大規模な
感染拡大が
発生していることや、
感染症が
流行しやすい
冬場に
備え、
医療提供体制の
確保に
万全を
期すとしています。
尾身会長「制限の緩和は宣言が解除されることが前提」
基本的対処方針分科会の
尾身茂会長は
会合のあと
報道陣の
取材に
応じ、
緊急事態宣言などに関する政府の
方針を
了承したと
述べたうえで、
専門家から
政府に対して提案を
行ったことを
明らかにしました。
提案の内容について、尾身会長は「ワクチン接種をさらに進め、ブースター接種、3回目の接種を行うことを検討してもらうと同時に、今後、感染が下火になれば、必ず感染拡大が起きる場所が出てくるので、集中的にワクチンを供給することを考えてもらいたい。また、これから医療のひっ迫を抑えるために、中等症と重症の患者を減らすことを対策の焦点にすべきだということで、体調不良を感じた人に、すぐに検査を行ってもらうだけでなく、感染が確認されれば速やかに抗体カクテル療法など重症化を防ぐための治療を行うなど、特に高齢者や基礎疾患のある人を対象に、検査を治療に結び付ける取り組みを進めてもらいたい」と述べました。
また、行動制限の緩和について「一部では、すぐにいろいろな制限を緩めるべきだという風潮があるが、無条件に緩和できるということではない。他の人に感染させるリスクが低いことを示す仕組み『ワクチン・検査パッケージ』を導入できる11月ごろに備えて、国民的な議論などしっかりと準備を進めておく必要がある。行動制限の緩和は緊急事態宣言が解除されることが前提だ。宣言が出ている中で人々の行動を緩めることはすべきではない。間違ったメッセージになるからやめましょうと国にも伝え、そういうことはないということを何度も確認した」と述べました。
西村経済再生相 「引き続き県をまたぐ移動 できるかぎり控えて」
西村経済再生担当大臣は、
分科会のあと
記者団に対し「ワクチンの
効果が
出ているという
評価をいただく
一方、
重症者の
数は
引き続き
高い状況で、
医療の
ひっ迫が
続いているという
意見もあった。
政府として、
何としても
重症者を
減らし、
中等症の
方なども
しっかりケアをして
いくとともに、
医療体制の
確保に
全力をあげたい。
感染者の
減少傾向を
確実なものとして
いくため、
感染対策の
徹底を
改めてお願いし、
政府としても、
自治体と
連携をして
取り組みたい」と
述べました。
そして「9月になって、学校も含め活動は活発化すると思うし、シルバーウイークもあるので、さまざまな移動を考えている方も、引き続きテレワークや休暇の分散、県をまたぐ移動の必要性について、吟味し、できるかぎり控えていただくようお願いしたい」と呼びかけました。
田村厚生労働相「感染者また増えれば 当然対応」
田村厚生労働大臣は、
分科会のあと
記者団に対し「
今月から
学校が
始まり、
人の
流れが
変わる影響により、
感染者がまた
増えれば、
当然、
対応を
考えないといけない。
出席した
委員からも『
冬場に
向かって
感染が
急拡大することがあれば、
強い措置は
必要に
なる』という
指摘もあった」と
述べました。
一方で、田村大臣は「行動制限の緩和については、緊急事態宣言や重点措置が続いている地域があるので『いま行動緩和してもよい』とメッセージが間違って伝わらないようにしてほしいという意見や、水際対策について、変異ウイルスの『ミュー株』も念頭に置いた対応をするようにという意見が出された」と述べました。
東京都 小池知事 重症化防ぐため「やはりワクチン接種が肝」
東京都の
小池知事は9
日午前、
都庁で
記者団から「
今回の
延長でどういう
対策が
ポイントに
なるか」と
問われました。
これに対して小池知事は「やはりワクチン接種が肝になっている。抗体カクテルも進み始めている。これらの武器でしっかり守っていくことがいちばん重要ではないか。東京はそういう現状にあると認識している」と述べ、ワクチン接種や抗体カクテル療法などを進め、感染をさらに抑え込み重症化を防ぐことが重要だとする考えを示しました。
全国知事会 平井会長 行動制限緩和「情報の出し方など慎重に」
全国知事会の平井会長は、分科会のあと記者団に対し、政府が検討している行動制限の緩和に向けた考え方について「おおむね好意的に受け止めているが、今は緊急事態宣言が継続され、事業者や国民の協力をいただかなければならず、情報の出し方などを慎重に行う配慮が必要ではないか。政府側から、あくまでワクチンが普及したあとの対策だという説明があったが、今後、地域の感染状況を踏まえながら、自治体とも十分な協議をしていただきたい」と述べました。
東京女子医大 元理事長を逮捕 背任の疑い 医大の名門でなぜ?
国内有数の私立医大、東京女子医科大学の元理事長が新宿区にあるキャンパスの施設の建設をめぐり、建築士の口座に実態のないアドバイザー業務に対する報酬として大学から資金を振り込ませ、大学におよそ1億2000万円の損害を与えたとして、背任の疑いで逮捕されました。警視庁は建築士側に振り込まれた資金が、当時、大学トップだった元理事長に還流していたとみて解明を進めることにしています。
출처: NHK
Jan 13, 2025 12:01
【放送中】全国女子駅伝 中学生から社会人が都道府県対抗で
中学生から社会人までのランナーがたすきをつなぐ都道府県対抗の全国女子駅伝が京都で、このあと午後0時半にスタートします。全国最多18回の優勝を誇る地元・京都を軸に実力のある選手をそろえた大阪や神奈川、長野、それに千葉などが優勝を争う展開になるものとみられます。また、最終9区では兵庫の田中希実選手や長崎の廣中璃梨佳選手、石川の五島莉乃選手などオリンピック出場経験のある選手たちの走りに注目です。最新情報を速報でお伝えします。NHKでは総合テレビとラジオ第1、それにNHKプラスで中継しています。
출처: NHK
Jan 12, 2025 12:01
兵庫 加古川 女児殺害事件 容疑者の話に基づき海で刃物捜索
18年前、兵庫県加古川市で小学生の女の子を刃物で刺して殺害したなどとして逮捕された46歳の容疑者が、逮捕前の任意の事情聴取に対し「刃物は海に捨てた」と話していたことが捜査関係者への取材で分かりました。警察は容疑者の話に基づき、11日、兵庫県内の海で刃物の捜索を行いました。
출처: NHK
Jan 11, 2025 16:01
梅毒 去年の感染者数1万4663人 過去2番目の多さ 流行収まらず
去年1年間に全国から報告された性感染症の梅毒の感染者数は、速報値で1万4663人と過去2番目に多かったことが国立感染症研究所のまとめで分かりました。過去最多となったおととしとほぼ同じ水準で、専門家は「流行は収まっておらず、早期の発見と治療が大切だ」と話しています。
출처: NHK
Jan 11, 2025 05:01
トランプ氏の不倫口止め料めぐる裁判 有罪評決維持も刑罰なし
アメリカのトランプ次期大統領の不倫の口止め料をめぐる裁判で、ニューヨークの裁判所は10日、トランプ氏に対し、去年5月に陪審員が下した有罪の評決を維持する一方で刑罰は科さないとする判決を言い渡しました。オンラインで出廷したトランプ氏は「政治的な魔女狩りだ」などと改めて主張し、控訴すると明らかにしました。
출처: NHK
Jan 11, 2025 05:01
Premium feature
이 기능을 사용하려면 프리미엄 계정으로 업그레이드해야 합니다.
오늘의 제한 시간에 도달했습니다.
신문을 무제한으로 읽으려면 계정을 업그레이드하세요