まずは
第4
波を
引き起こした「アルファ
株」です。
アルファ株が日本の空港検疫で初めて確認されたのは、去年12月25日。
数日前にイギリスから入国していた男女5人の感染が判明したケースでした。
それからおよそ1か月たったことし1月18日に、渡航歴のない静岡県の男女3人がアルファ株に感染していることが明らかになり、国内で初めて市中感染を確認したケースとされました。
国立感染症研究所が国内のPCR検査の結果などをもとにした推計では、アルファ株はまず関西で、それまでのウイルスを押しのけるように広がったと見られています。
関西ではことし2月下旬には25%が置き換わり、3月中旬には50%が、そして初めて検疫で確認されてから4か月余りたった5月上旬には、ほぼ完全に置き換わっていたとされています。
アルファ株は、それまでのウイルスより感染力が強く、大阪府などで感染者が急増し、医療が危機的な状況になりました。
また首都圏の1都3県でも、ことし4月上旬には25%が置き換わり、4月中旬には50%が、そして関西から1か月ほど遅れて、6月上旬にはほぼ完全に置き換わったとされています。
「アルファ株」しのぐ「デルタ株」
次に、
これまでで
最大の
感染拡大となった
第5
波を
引き起こした「デルタ
株」です。
デルタ株が空港検疫で初めて確認されたのは、ことし3月28日にインドから入国した男性のケースでした。
国立感染症研究所は、およそ3週間余りたった4月20日には、国内の患者から初めてデルタ株が検出されたとしています。
デルタ株はアルファ株よりも感染力が強く、国立感染症研究所の推計では、首都圏の1都3県では、ことし7月上旬には25%が置き換わり、7月中旬には50%に達したとされています。
その後も急速な拡大が続き、初めて検疫で確認されてから4か月余りたった8月上旬にはほぼ完全に置き換わっていたと見られています。
関西でも7月下旬には50%が置き換わり、8月下旬にはほぼ完全に置き換わったとされています。
デルタ株が中心のことし夏の感染の「第5波」では感染者が急激に増加し、首都圏を中心に各地で医療が危機的な状況になりました。
そして、
そのデルタ
株をも
上回る感染力が
あるのではないかと
警戒されている「オミクロン
株」。
世界でもこの夏以降、検出される新型コロナウイルスは、ほぼすべてがデルタ株に置き換わっていますが、南アフリカではデルタ株をしのぐ勢いでオミクロン株の感染の報告が相次いでいます。
11月に行われた遺伝子解析の結果によると、4分の3がオミクロン株に置き換わっているとみられています。
一方、WHOは今月7日の時点で「データが限られていて、重症化しやすいか評価するのは難しい」としています。
WHOによりますと、6日の時点で、ヨーロッパの18か国で確認された212の感染例すべてが軽症か無症状だったということです。
一方で、南アフリカでは11月末からの1週間で新型コロナの入院患者は82%増加しましたが、オミクロン株への感染者が占める割合は明らかになっていないとしています。
専門家「市中感染を前提に対策を」
オミクロン
株の
今後の
感染の
広がりについて、
国際医療福祉大学の
和田耕治教授に
聞きました。
和田教授は、「過去の変異ウイルスを見ると検疫で初めて確認されてから1か月くらいで国内での市中感染例が見つかっている。オミクロン株についても、例えばきょう国内での感染が見つかっても全く不思議ではない」と指摘しました。
そのうえで「国内で市中感染が起きることを前提に感染者が見つかった場合、濃厚接触者の調査をどの範囲まで広げるのかや現在の厳しい水際対策をどうするのかなど対策を切り替える方法を検討しておく必要がある。また、これまで最初の感染例では感染した人の個人情報がさらされたり、誹謗中傷が寄せられたりという事態になってしまったので、どのように情報を伝え、どう受け止めてもらうのか整理をしておくことも重要だ」と話していました。
「忘年会や帰省 急激な拡大につながるおそれも」
そして、オミクロン
株の
感染が
広がるスピードについては「オミクロン
株は
感染力が
高いとされる
一方で、
今回は
早い段階で
強い水際対策をとったことで
国内での
流行を
遅らせる効果がうまく
現れる可能性もある。
過去の
変異ウイルスと
同じような
スピードで
広がるか
どうかは
分からない。
ただ、
年末年始にかけて
忘年会などで
人との
接触が
増えたり、
帰省などで
人の
移動が
増えたりすると
見込まれていて、こうした
中でオミクロン
株が
入ってくると
急激な
拡大につながる
おそれも
あると
考えている」と
話しました。
また、オミクロン株の重症化のしやすさについて、和田教授は「“オミクロン株は軽症化しているのでは”という見立ては現時点では少し楽観的すぎる。南アフリカでも入院患者が増加していて、現在は感染は若い世代が中心だが、感染がさらに広がり、高齢者などに達したとき、どのような状況になるのか見ていく必要がある」と話していました。
バイデン大統領 USスチール買収計画への判断 先送りか 米紙
日本製鉄によるアメリカの大手鉄鋼メーカー、USスチールの買収計画をバイデン大統領が阻止するとの見方が出るなか、有力紙、ワシントン・ポストは、買収計画がとん挫すれば地元経済に打撃になると強い反発の声があがったことを受けて、バイデン大統領が近いうちに判断を下さない可能性があるとホワイトハウス関係者が示唆したと伝えました。
Source: NHK
Sep 14, 2024 07:09
兵庫県知事 県議会解散も排除せず検討する考え
兵庫県の斎藤知事がパワハラの疑いなどで告発された問題で、県議会のすべての会派と無所属議員は共同で、来週19日の定例議会初日に不信任決議案を提出する見通しです。斎藤知事は決議案が可決された場合、県議会の解散も排除せず、検討する考えを示していて、知事の判断が最大の焦点となります。
Source: NHK
Sep 14, 2024 06:09
【プロ野球結果】セ阪神が広島に勝ち 8月2日以来の2位浮上
プロ野球は5試合が行われ、セ・リーグ3位の阪神が近本光司選手の4打点の活躍などでゲーム差なしで追っていた広島に勝ち、8月2日以来となる2位に浮上しました。パ・リーグ首位のソフトバンクは連勝を「4」に伸ばし優勝へのマジックナンバーを1つ減らして「10」とするとともに、クライマックスシリーズ進出が確定しました。
Source: NHK
Sep 13, 2024 23:09
Upgrade to use this feature
Are you sure you want to test again?
The number of free newspaper readings has been used up today.
Please upgrade your account to read unlimited newspapers