JLPT N1 – Reading Exercise 21

#248

相手を思いやる気持ち、これも、「あいさつ」の心にちがいありません。
先年、アフリカへ行ったとき、タンザニアで聞いたことですが、現地の人たちが道で知人とあいさつを交わすとき、おたがいに家族の安否をたずねますが、たとえ自分の家族に
病人がいても、それを口に出さないのが暗黙のルールになっているのだそうです。相手の
気持ちに負担をかけまいとする心からです。
(川崎洋『ことばの力』による)

Vocabulary (21)
Try It Out!
1
暗黙のルールになっているのはどんなことか。
1. 安否をたずねる際には、ことばを口に出さないこと
2. あいさつを交わすときは、まず安否をたずねること
3. あいさつのとき、家族の病気のことは言わないこと
4. 病気の人がいる家族とはあいさつを交わさないこと