JLPT N1 – Reading Exercise 39

#266

誰にとっても、感情とどう付き合うかということはなかなか厄介な問題である。感情とうまく付き合うと言うことは、単に社会的場面での感情表現をうまくコントロールするということではない。むしろ、感情の豊かさや複雑さを通して、またしばしば測りがたく統御しがたい感情の動きを通して、生きることを味わい、人生を活性化しながら、しかも感情の力に支配されないということであろう。
(井上俊・船津衛編『自分と他者の社会学』による)

Try It Out!
1
感情との付き合い方について、筆者はどうすればよいと述べているか。
1. 感情と深く関わりながらも、感情に縛られないようにする。
2. 感情を無理にコントロールせずに、感情に任せるようにする。
3. 感情をコントロールして、感情に流されないようにする。
4. 感情を隠すことも、強く表現することもないようにする。