Examples of “利”
利口だね。 りこうだね
icon Todaii Japanese
He is smart.
利益は税金抜きですか。 りえきはぜいきんぬきですか。
icon Todaii Japanese
Are the profits exclusive of taxes?
利益は効果を発揮してる。 りえきはこうかをはっきしてる。
icon Todaii Japanese
Benefits are in effect.
利用されるのはごめんだ。 りようされるのはごめんだ。
icon Todaii Japanese
I don't want to be used.
便利ね。 べんりね。
icon Todaii Japanese
It's convenient, isn't it.
再利用するの? さいりようするの?
icon Todaii Japanese
Do you recycle?
権利を行使する。 けんりをこうしする。
icon Todaii Japanese
I exercise my rights.
勝利は我々のものだ。 しょうりはわれわれのものだ。
icon Todaii Japanese
The victory is ours.
勝利を確信している。 しょうりをかくしんしている。
icon Todaii Japanese
We're confident of our victory.
勝利をめざして闘った。 しょうりをめざしてたたかった。
icon Todaii Japanese
We fought hard for victory.
便利でも、パソコンを使いません。 べんりでも、パソコンをつかいません。
icon Todaii Japanese
Even though it's convenient, I don't use a computer.
勝利は彼らを英雄にした。 しょうりはかれらをえいゆうにした。
icon Todaii Japanese
The victory made him a hero.
気が利くなあ。 きがきくなあ。
icon Todaii Japanese
You've got a good head on your shoulders.
敵を利用すべきだ。 てきをりようすべきだ。
icon Todaii Japanese
You should avail yourself of enemies.
彼は利口な少年だ。 かれはりこうなしょうねんだ。
icon Todaii Japanese
He is a clever boy.
高金利で金を借りた。 こうきんりできんをかりた。
icon Todaii Japanese
We borrowed money at high interest.
気を利かせて外へ出た。 きをきかせてそとへでた。
icon Todaii Japanese
I had enough sense to get out of there.
彼は利口だ、その上ハンサムだ。 かれはりこうだ、そのうえハンサムだ。
icon Todaii Japanese
He is clever, and moreover, he is handsome.
犬は利口な動物である。 いぬはりこうなどうぶつである。
icon Todaii Japanese
A dog is a clever animal.
彼は利己的に違いない。 かれはりこてきにちがいない。
icon Todaii Japanese
There's no doubt that he's self-centred.
彼は利己主義の化身だ。 かれはりこしゅぎのけしんだ。
icon Todaii Japanese
He is the personification of selfishness.
彼は利口だという評判だ。 かれはりこうだというひょうばんだ。
icon Todaii Japanese
He has a name for cleverness.
漁夫の利。 ぎょふのり。
icon Todaii Japanese
Two dogs fight for bone, and the third runs away with it.
我々の利害は彼らの利害と衝突する。 われわれのりがいはかれらのりがいとしょうとつする。
icon Todaii Japanese
Our interests conflict with theirs.
我々の利益は彼らの利益と相容れない。 われわれのりえきはかれらのりえきとあいいれない。
icon Todaii Japanese
Our interests clash with theirs.
僕は左利きです。 ぼくはひだりききです。
icon Todaii Japanese
I'm a lefty.
トムは利口そうだ。 トムはりこうそうだ。
icon Todaii Japanese
Tom looks like a clever boy.
目前の利益の為に将来の利益を台無しにする。 もくぜんのりえきのためにしょうらいのりえきをだいなしにする。
icon Todaii Japanese
Kill the goose that lays the golden eggs.
漁夫の利を占める。 ぎょふのりをしめる。
icon Todaii Japanese
A third party makes off with the profits.
債権の利回りは6%。 さいけんのりまわりは6%。
icon Todaii Japanese
The yield on the bond is 6%.
機会は利用すべきだ。 きかいはりようすべきだ。
icon Todaii Japanese
You must take advantage of the opportunity.
彼女は利己心がない。 かのじょはりこしんがない。
icon Todaii Japanese
She has no thought of self.
彼女は利己的な人だ。 かのじょはりこてきなひとだ。
icon Todaii Japanese
She is a selfish person.
彼に不利な判決がでた。 かれにふりなはんけつがでた。
icon Todaii Japanese
The judgement went against him.
ジョンは利口だ。 ジョンはりこうだ。
icon Todaii Japanese
John is clever.
そりゃ便利だね。 そりゃべんりだね。
icon Todaii Japanese
That's useful, isn't it?
彼は雨を利用した。 かれはあめをりようした。
icon Todaii Japanese
He availed himself of the rain.
従業員の利害は会社の利害と密接な関係を持つ。 じゅうぎょういんのりがいはかいしゃのりがいとみっせつなかんけいをもつ。
icon Todaii Japanese
The employees' interests are bound up with those of the corporation.
個人の権利が自由社会でもっとも大切な権利です。 こじんのけんりがじゆうしゃかいでもっともたいせつなけんりです。
icon Todaii Japanese
The right of the individual are the most important right in a free society.
お前はお利口さんだよ。 おまえはおりこうさんだよ。
icon Todaii Japanese
You are a goody-goody.
私は彼を利口だと思った。 わたしはかれをりこうだとおもった。
icon Todaii Japanese
I thought him clever.
電話は便利なものである。 でんわはべんりなものである。
icon Todaii Japanese
The telephone is a convenience.
猫は夜目が利く。 ねこはよめがきく。
icon Todaii Japanese
Cats have the ability to see in the dark.
彼は私より利口だ。 かれはわたしよりりこうだ。
icon Todaii Japanese
He is more clever than I am.
制汗性は便利です。 せいあせせいはべんりです。
icon Todaii Japanese
Antiperspirant is useful.
パティーは利口な学生だ。 パティーはりこうながくせいだ。
icon Todaii Japanese
Patty is a smart student.
出来るだけ利用する。 できるだけりようする。
icon Todaii Japanese
You should try to make the most of your opportunities.
ローンの金利は現在高い。 ローンのきんりはげんざいたかい。
icon Todaii Japanese
Interest on loans is high at present.
長い週末を利用しよう。 ながいしゅうまつをりようしよう。
icon Todaii Japanese
Let's take advantage of the long weekend.
それは彼の利益になる。 それはかれのりえきになる。
icon Todaii Japanese
It is to his advantage.