Examples of “表情”
表情が明るくなった。 ひょうじょうがあかるくなった。
icon Todaii Japanese
His face cleared.
表情から判断すると、彼は機嫌が悪い。 ひょうじょうからはんだんすると、かれはきげんがわるい。
icon Todaii Japanese
Judging from his expression, he's in a bad mood.
無表情な女の人にいいよるのは、味つけの入ってないスープをすするようなものだ。 むひょうじょうなおんなのひとにいいよるのは、あじつけのはいってないスープをすするようなものだ。
icon Todaii Japanese
Making love to an expressionless woman is like sipping soup without anyseasoning.
彼の表情には恐怖が表れていた。 かれのひょうじょうにはきょうふがあらわれていた。
icon Todaii Japanese
There was fear in his eyes.
彼の表情は厳しかった。 かれのひょうじょうはきびしかった。
icon Todaii Japanese
He had a severe look on his face.
彼の表情は憎しみに近いものだった。 かれのひょうじょうはにくしみにちかいものだった。
icon Todaii Japanese
The look on his face was next door to hatred.
彼の表情から判断すると、彼は機嫌が悪い。 かれのひょうじょうからはんだんすると、かれはきげんがわるい。
icon Todaii Japanese
Judging from his expression, he is in a bad mood.
彼の表情からすると、悪い点を取ったに違いない。 かれのひょうじょうからすると、わるいてんをとったにちがいない。
icon Todaii Japanese
Based on his facial expression, there is no doubt he got a bad score.
彼の表情から本当に怒っているのだと推察した。 かれのひょうじょうからほんとうにおこっているのだとすいさつした。
icon Todaii Japanese
I gathered from his expression that he was very angry.
彼の表情から判断すれば、彼は本当の事を話していない。 かれのひょうじょうからはんだんすれば、かれはほんとうのことをはなしていない。
icon Todaii Japanese
Judging from his expression, he is not telling the truth.
彼女の表情に私は困惑した。 かのじょのひょうじょうにわたしはこんわくした。
icon Todaii Japanese
I was confused by the expression on her face.
彼女の表情がさっと変わった。 かのじょのひょうじょうがさっとかわった。
icon Todaii Japanese
Her expression underwent a sudden change.
彼女の表情は怒りに満ちている。 かのじょのひょうじょうはいかりにみちている。
icon Todaii Japanese
Her expression is full of anger.
彼女の表情から怒っているのを察した。 かのじょのひょうじょうからおこっているのをさっした。
icon Todaii Japanese
I inferred from her expression that she was angry.
彼は変な表情をしていた。 かれはへんなひょうじょうをしていた。
icon Todaii Japanese
He had an odd look on his face.
彼の眼が表情のきびしさをやわらげている。 かれのめがひょうじょうのきびしさをやわらげている。
icon Todaii Japanese
His eyes redeem his face from sternness.
その時の表情から見て、部長は大変怒っていたはずだ。 そのときのひょうじょうからみて、ぶちょうはたいへんおこっていたはずだ。
icon Todaii Japanese
Judging from the expression on his face at that time, the manager must have been very angry.
その時の表情からして、部長は大変怒っていたはずだ。 そのときのひょうじょうからして、ぶちょうはたいへんおこっていたはずだ。
icon Todaii Japanese
Judging from the expression on his face at that time, the manager must have been very angry.
あなたの表情から良い知らせがあるとすぐ分かります。 あなたのひょうじょうからよいしらせがあるとすぐわかります。
icon Todaii Japanese
From the look on your face, I can tell that you have good news.
彼は奇妙な表情を浮かべていた。 かれはきみょうなひょうじょうをうかべていた。
icon Todaii Japanese
He had a queer expression on his face.
彼は非常に表情豊かにその曲を歌った。 かれはひじょうにひょうじょうゆたかにそのきょくをうたった。
icon Todaii Japanese
He sang the song with great expression.
彼はいつも無表情だ。 かれはいつもむひょうじょうだ。
icon Todaii Japanese
He is always expressionless.
先生は厳しい表情をしていた。 せんせいはきびしいひょうじょうをしていた。
icon Todaii Japanese
The teacher wore a harsh expression on his face.
彼女は高慢な表情で私を見て、歩き去った。 かのじょはこうまんなひょうじょうでわたしをみて、あるきさった。
icon Todaii Japanese
She gave me a haughty look and walked away.
彼女の厳しい表情に、彼は話すのをやめた。 かのじょのきびしいひょうじょうに、かれははなすのをやめた。
icon Todaii Japanese
Her stern look got him to quit talking.
彼は私の驚きの表情を見てとりました。 かれはわたしのおどろきのひょうじょうをみてとりました。
icon Todaii Japanese
He saw the surprise on my face.
彼女は悲しそうな表情をしていた。 かのじょはかなしそうなひょうじょうをしていた。
icon Todaii Japanese
She wore a sad expression.
犬にはいろいろな表情があります。 いぬにはいろいろなひょうじょうがあります。
icon Todaii Japanese
The dog has various facial expressions.
彼はぼんやりした表情をしていた。 かれはぼんやりしたひょうじょうをしていた。
icon Todaii Japanese
He wore a blank look.
彼女は目に懇願の表情を浮かべていた。 かのじょはめにこんがんのひょうじょうをうかべていた。
icon Todaii Japanese
There was a look of appeal in her eyes.
聴衆は、退屈した表情で、劇場から出ていった。 ちょうしゅうは、たいくつしたひょうじょうで、げきじょうからでていった。
icon Todaii Japanese
The audience walked out of the theater, looking bored.
彼はちょっとした表情といい、話し方といい、死んだ父親によく似てる。 かれはちょっとしたひょうじょうといい、はなしかたといい、しんだちちおやによくにてる。
icon Todaii Japanese
He looks a lot like his late father, both in his facial expressions and the way he speaks.
彼は私を見たとき、表情を変えた。 かれはわたしをみたとき、ひょうじょうをかえた。
icon Todaii Japanese
He changed his countenance when he saw me.
彼女はいつも真剣な表情をしている。 かのじょはいつもしんけんなひょうじょうをしている。
icon Todaii Japanese
She always has a serious look on her face.
彼女の顔に女らしい表情を読み取った。 かのじょのかおにおんならしいひょうじょうをよみとった。
icon Todaii Japanese
I read a womanly expression on her face.
先生はふと寂しそうな表情をなさった。 せんせいはふとさびしそうなひょうじょうをなさった。
icon Todaii Japanese
The teacher suddenly looked sad.
彼女はむっつりとした表情を浮かべていた。 かのじょはむっつりとしたひょうじょうをうかべていた。
icon Todaii Japanese
She had a sullen look on her face.
彼の頭がさっと怒りの表情に変わるのを見た。 かれのあたまがさっといかりのひょうじょうにかわるのをみた。
icon Todaii Japanese
I saw his face switch to anger.
話しをするかぎり相手の表情に目を向ける殊が大事です。 はなしをするかぎりあいてのひょうじょうにめをむけることがだいじです。
icon Todaii Japanese
When speaking, it's important to look at the other person's facialexpressions.
彼は恐怖と驚きの混ざった表情をしていた。 かれはきょうふとおどろきのまざったひょうじょうをしていた。
icon Todaii Japanese
He had a look that mingled fright with surprise.
ほお紅や口紅を差すだけで表情や笑顔がどんどん変わってくるんです。 ほおべにやくちべにをさすだけでひょうじょうやえがおがどんどんかわってくるんです。
icon Todaii Japanese
Expressions and smiles change like that just from applying rouge and lipstick.
メアリーが彼を見たとき、驚きの表情が彼女の顔に浮かんだ。 メアリーがかれをみたとき、おどろきのひょうじょうがかのじょのかおにうかんだ。
icon Todaii Japanese
When Mary saw him, a look of surprise spread across her face.
ある時代の特徴となる流行の顔と表情というものが、常に存在した。 あるじだいのとくちょうとなるりゅうこうのかおとひょうじょうというものが、つねにそんざいした。
icon Todaii Japanese
There have always been fashionable faces and expressions which marked anepoch.
こちらを向いた拍子にあらわれたその顔の表情は、彼を驚かせた。 こちらをむいたひょうしにあらわれたそのかおのひょうじょうは、かれをおどろかせた。
icon Todaii Japanese
The expression on her face as she turned towards me surprised him.
彼はその悪い知らせを告げられると、深刻な表情になった。 かれはそのわるいしらせをつげられると、しんこくなひょうじょうになった。
icon Todaii Japanese
He looked grave when told the bad news.
「何も聞いていないので何も言えない」と困惑の表情を浮かべた。 「なにもきいていないのでなにもいえない」とこんわくのひょうじょうをうかべた。
icon Todaii Japanese
He said with a perplexed expression, "I've heard nothing, so I can't sayanything."
私が正直に話しているか確かめようと彼の目は私の表情を探った。 わたしがしょうじきにはなしているかたしかめようとかれのめはわたしのひょうじょうをさぐった。
icon Todaii Japanese
His eyes searched my face to see if I was talking straight.
この都市がいかに暮らしやすいかは、住んでいる人の表情からもうかがわれる。 このとしがいかにくらしやすいかは、すんでいるひとのひょうじょうからもうかがわれる。
icon Todaii Japanese
You can tell just how comfortable this city is by looking at the faces of its residents.