JLPT N1 – Reading Exercise 35

#262

職業として芸術家や学者、あるいは創造にかかわるひとびととは生涯コドモとしての部分がその作品をつくる。その部分の水分が蒸発せぬよう心がけねばならないが、このことは生活人のすべてに通じることである。万人にとって感動のある人生を送るためには、自分のなかのコドモを蒸発させてはならない。
じつをいうと、この世のたいていの職業は、オトナの部分で成立している。とくに法律や経理のビジネスの分野はそうである。ところが、うれしいことに、そういう職業人のなかに豊潤な鑑賞家や趣味人が多い。
(司馬遼太郎『風塵抄』による)

Try It Out!
1
うれしいことにとあるが、何がうれしいのか。
1. この世のたいていの職業は、コドモの部分も必要としていること
2. コドモの部分で成立している職業の人は、感動のある人生を送れること
3. コドモの部分を持っていれば、オトナの部分で成立している職業に就けること
4. オトナの部分で成立している職業の人でも、コドモの部分を持ち続けていること