10月に労働者が受け取った「名目賃金」は、去年に比べて1.5%増えたものの、物価の変動を差し引いた「実質賃金」は2.3%減少しました。
Real wages in October Declined 2.3% compared to same month last year, 19th consecutive negative month Impact of price increases continues Ministry of Health, Labor and Welfare (2023/12/08)
374 view10月に労働者が受け取った「名目賃金」は、去年に比べて1.5%増えたものの、物価の変動を差し引いた「実質賃金」は2.3%減少しました。
実質賃金は19カ月連続で減少しています。
厚生労働省が発表した「毎月勤労統計調査」によりますと、10月に労働者が受け取った名目賃金を示す現金給与の総額は平均27万9172円で、去年の同じ月と比べて1.5%増えました。
増加は22カ月連続です。
一方、持ち家の住宅費用を除いた消費者物価指数は去年の同じ月と比べて3.9%上昇していて、名目賃金の伸びを上回っています。
物価の変動分を反映した実質賃金は去年の同じ月と比べて2.3%減りました。
19カ月連続のマイナスです。
厚労省は「物価の伸びに賃金上昇が追い付かない状況が続いている。今後も続いていく可能性があり、注視していきたい」としています。
10月に労働者が受け取った「名目賃金」は、去年に比べて1.5%増えたものの、物価の変動を差し引いた「実質賃金」は2.3%減少しました。
受け取っ
物価
者
労働
月
賃金
実質
減少
去年
比べ
ものの
変動
名目
実質賃金は19カ月連続で減少しています。
連続
賃金
実質
減少
カ月
厚生労働省が発表した「毎月勤労統計調査」によりますと、10月に労働者が受け取った名目賃金を示す現金給与の総額は平均27万9172円で、去年の同じ月と比べて1.5%増えました。
受け取っ
発表
平均
円
者
労働
現金
示す
調査
月
給与
統計
賃金
勤労
同じ
去年
毎月
万
比べ
厚生
労働省
総額
名目
増加は22カ月連続です。
連続
増加
カ月
一方、持ち家の住宅費用を除いた消費者物価指数は去年の同じ月と比べて3.9%上昇していて、名目賃金の伸びを上回っています。
除い
費用
物価
者
一方
住宅
消費
月
賃金
上昇
同じ
去年
伸び
比べ
指数
名目
持ち家
物価の変動分を反映した実質賃金は去年の同じ月と比べて2.3%減りました。
分
物価
月
反映
賃金
実質
同じ
去年
比べ
減り
変動
19カ月連続のマイナスです。
連続
マイナス
カ月
厚労省は「物価の伸びに賃金上昇が追い付かない状況が続いている。今後も続いていく可能性があり、注視していきたい」としています。
追い付か
物価
可能
今後
状況
性
賃金
上昇
伸び
省
労
注視
厚
東京で若い世代の感染者顕著 経路不明は約半数(20/07/11)
きょうから改正少年法施行 18、19歳で実名報道も(2022年4月1日)
ミスター・ミスチーフ(いたずらくん)
世界で最も恐ろしい海の生物8選
また君に会えるひ
群馬サファリパーク 飼育員がバクに右腕かまれ重傷(2024年5月21日)
キバナコスモスまつり 夏のゲレンデが色鮮やかに 富山・南砺市(2023年9月10日)
佳子さま ギリシャ訪問 大統領の表敬訪問など5件の公務(2024年5月29日)
南米イグアスの滝 豪雨で水量が通常の16倍 遊歩道「悪魔の喉笛」も一時閉鎖(2023年10月31日)
JR渋谷駅の線路切り替え工事 山手線内回り一部で終日運休 20日始発から通常運転に(2023年11月19日)
You need to upgrade to a premium account to using this feature
Are you sure you want to test again?
Please upgrade your account to read unlimited newspapers
Copyright © 2018 Easyjapanese.net
Design by EUP | Privacy policy | Terms of use | Refund Policy