台風2号による激しい雨の影響で、フィリピンの中南部では地滑りや洪水が発生し、これまでに少なくとも25人が死亡しました。
Philippines Landslides and floods caused by typhoon No. 2 25 people died (2022/04/12)
445 view台風2号による激しい雨の影響で、フィリピンの中南部では地滑りや洪水が発生し、これまでに少なくとも25人が死亡しました。
Heavy rains caused by Typhoon No. 2 caused landslides and floods in the south-central Philippines, killing at least 25 people.被害はさらに拡大するとみられています。
Damage is expected to increase further.AP通信などによりますと、フィリピン中部のレイテ州にある4つの村で、10日から11日にかけて地滑りが発生しました。
According to the AP news agency and other sources, landslides occurred in four villages in Leyte state, central Philippines from 10th to 11th.多くの住民が巻き込まれ、これまでに22人の死亡が確認されています。
Many residents have been affected, and 22 deaths have been confirmed so far.さらに、少なくとも6人の行方が分からなくなっていて救助活動が続けられています。
In addition, at least six people are missing and rescue operations continue.このほか、南部のダバオ地方でも3人が死亡しています。
In addition, three people died in the southern Davao area.各地で洪水も起きていて、およそ3万世帯が避難したということです。
Flooding has also occurred in various places and about 30,000 households have been evacuated.台風2号「メーギー」は、10日に熱帯低気圧から発達し、フィリピンの近くでほとんど停滞しています。
Typhoon No. 2 "Megi" developed from a tropical cyclone on the 10th and came to a near standstill near the Philippines.台風2号による激しい雨の影響で、フィリピンの中南部では地滑りや洪水が発生し、これまでに少なくとも25人が死亡しました。
台風
Typhoon, hurricane
激しい
Violent, furious, tempestuous; extreme, intense, fierce; fervent, vehement; incessant, relentless; precipitous, steep
影響
Influence, effect; to influence, to affect, to have an influence on, to impact, to have an effect on
死亡
Death, mortality; to die, to pass away
中
Inside, in; among, within; center (centre), middle; during, while
少なくとも
At least
人
Person
洪水
Flood
号
Number, edition, make, model, issue, part of that group; sobriquet, pen-name
雨
Rain
発生
Outbreak, spring forth, occurrence, incidence; generation (e.g. of power or heat), genesis, origin; ontogeny, development of complex multicellular structures from cell(s) in a simple state
南部
Southern part, the south (of a region)
地滑り
Landslide
被害はさらに拡大するとみられています。
被害
(suffering) damage, injury, harm
拡大
Magnification, enlargement, expansion, amplification
AP通信などによりますと、フィリピン中部のレイテ州にある4つの村で、10日から11日にかけて地滑りが発生しました。
日
Day, days; sun, sunshine, sunlight; case (esp. unfortunate), event
州
Sandbank, sandbar
通信
Correspondence, communication, transmission, news, signal, telecommunications
村
Village
発生
Outbreak, spring forth, occurrence, incidence; generation (e.g. of power or heat), genesis, origin; ontogeny, development of complex multicellular structures from cell(s) in a simple state
にかけて
Till, to, over (a period), through (e.g. monday through thursday), about (approx. time or place), on; concerning (an area of expertise); to swear by (one''s sword, god, etc.)
中部
Center, centre, middle, heart; chubu region (incl. aichi, nagano, shizuoka, niigata, toyama, ishikawa, fukui, yamanashi and gifu prefectures)
地滑り
Landslide
多くの住民が巻き込まれ、これまでに22人の死亡が確認されています。
確認
Confirmation, verification, validation, review, check, affirmation, identification
死亡
Death, mortality; to die, to pass away
住民
Citizens, inhabitants, residents, population
人
Person
多く
Many, much, largely, abundantly, mostly
さらに、少なくとも6人の行方が分からなくなっていて救助活動が続けられています。
活動
Action, activity; movie (esp. during the silent movie period)
救助
Relief, aid, rescue
少なくとも
At least
人
Person
行方
(one''s) whereabouts; outcome
このほか、南部のダバオ地方でも3人が死亡しています。
死亡
Death, mortality; to die, to pass away
地方
District, region, area, locality; the country, countryside, the provinces, rural area
人
Person
南部
Southern part, the south (of a region)
各地で洪水も起きていて、およそ3万世帯が避難したということです。
各地
Every place, various places
世帯
Household, home, family, housekeeping
洪水
Flood
万
Many, all
避難
Taking refuge, finding shelter, evacuation, escape
台風2号「メーギー」は、10日に熱帯低気圧から発達し、フィリピンの近くでほとんど停滞しています。
台風
Typhoon, hurricane
日
Day, days; sun, sunshine, sunlight; case (esp. unfortunate), event
熱帯
Tropics
発達
Development, growth
気圧
Atmospheric pressure
停滞
Stagnation, tie-up, congestion, retention, accumulation, falling into arrears
号
Number, edition, make, model, issue, part of that group; sobriquet, pen-name
近く
Near, neighbourhood, neighborhood, vicinity; nearly (i.e. "it took nearly one year"), close to; shortly, soon
選手サインやロッカールームなど初公開 国立競技場の見学ツアー始まる(2022年4月2日)
訪日客の添乗員なしツアー解禁で新指針 観光庁(2022年9月3日)
天皇陛下が新年にビデオメッセージ 一般参賀中止で(2020年12月10日)
アサヒの森のご紹介
何が見えたかでわかる、あなたの性格と潜在意識
“スイカの名産地”でスイカロードレース 水分補給も…「美味しいでーす」(2024年6月17日)
エリザベス女王との“お別れ”に25万人(2022年9月22日)
仏・独でコロナ検査有料化へ ワクチン接種推進狙い(2021年8月12日)
Is Japan racist? 差別の国:日本? (コント、漫才)
つるのおんがえし - 鶴の恩返し
You need to upgrade to a premium account to using this feature
Are you sure you want to test again?
Please upgrade your account to read unlimited newspapers
Copyright © 2018 Easyjapanese.net
Design by EUP | Privacy policy | Terms of use | Refund Policy